ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
K-TECH meets ASM with G.T WORKS. 2017/11/21(Tue) 14:19:22
171118_GENROM_S660_.jpg



先週日曜日、1日限定G.T WORKS GENROMフェアを開催しました。

今回のイベント機会を利用して、S660への対応を可能にするためGENROM書き込み機をバージョンアップしています。また、86/BRZ+MAXIM WORKS エキゾーストマニホールドに合わせた中間回転域のリセッティングが完成しました。エキマニによって予想以上にデータが異なりましたので、ノーマルだけではなく社外ECUデータのオーナー様にもお薦めしたいです。



171118_GENROM_S660_2_.jpg


最近の傾向で自動車メーカーエンジニア系のお客様が多く、ASM G.T WORKS GENROM(AP2)とS660の内2名のお客様がそうでした。S660オーナー様は普通のオートバックスRECAROコーナーだと思って栃木県から横浜までお越しいただいたそうですが、全然違ってごめんなさい。慣らし運転が終わったら、G.T WORKS推奨プラグに交換して下さい。



171120_KTECH_1_.jpg



今回GENROMフェアを開催した理由は、K-TECH ENGINE SERVICE河島さんを訪問するため関東出張するからでした。5年前、戸田レーシング島田さんからの紹介でASMにお越しにいただいたことがあったので、打ち合わせに同席させてもらうつもりで同行です。



171120_KTECH_3_.jpg
171120_KTECH_2_.jpg




SACLAM・サクシードスポーツ・戸田レーシング・チャレンヂと同じく、

K-TECH ENGINE SERVICE内も整然としていました。




171120_KTECH_4_.jpg


K-TECH河島さんとG.T WORKS寺崎源さんは初対面、僕は2回目の面会ですが、近況を話題にしながら2時間たっぷり盛り上がり、とても良い打ち合わせができてホッとしています。ASMが直接関与することはありませんが、これから始まるK-TECH with G.T WORKSプロジェクトの進捗を楽しみにしています。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3446


技術が支える信頼性


[3446] asm

Next >> [誰でも実感できる駆動系リフレッシュ]
Back >> [予想より50万円高いことに、言葉を失った。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.