ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
「速くてナンボ 」の次に来るもの 2018/04/06(Fri) 11:01:59
180406_DREXLER_!_.jpg


群馬県からご来店いただき、ASM DRECLER LSDを装着です。ランプ角は街乗りを重視しつつスポーツ走行までカバーするアクセルON:50度/OFF:40度と、レースやタイムアタックを重視しつつ街乗りも快適なアクセルON:40度/OFF:40度の切り替え可能ですが、榛名山・碓氷峠・赤城山での日常ユースを重視してON:50度/OFF:40度ランプ角に設定しました。

ASM ZFダンパーキット3WAYフルスペック・ASM強化サブフレームGT・PowerFlexポリウレタンブッシュを装着して一歩ずつ理想に近づき、ついにASM DREXLER LSDを追加です。デフの効き方がとても絶妙で、コーナーリング中はもちろん街乗りでまっすぐ走っている時でもほんの少しずつ効いて、ざっくり言うと常にアクセルON時の安定感になります。その分デフオイルは仕事していますので、3,000〜5,000km毎に交換して下さい。


180406_DREXLER_2_.jpg


今回のメニューもお客様にとって予想以上の効果があったらしく『リヤのバタつきと乗り心地のポイントはデフでした。ASM ZFダンパーキットの魅力を引き出すためには絶対装着するべきパーツです!』と、焼かない焼肉食べながら千葉県に向かって力説していました。

ASM DREXLER LSD  496,800円 <税抜価格 460,000円/税額 36,800円>
ASM ファイナルギヤセット  111,240円 <税抜価格 103,000円/税額 8,240円>
ASM ディスタンスカラー  10,800円 <税抜価格 10,000円/税額 800円>
RAVENOL Racing Gearoil  5,400円/L <税抜価格 5,000円/税額 400円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3518


heat management


[3518] asm

Next >> [Hewland SGTメンテナンス]
Back >> [横浜観光土産 三部作]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.