ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
岡山テスト直前、鈴鹿で最終チェック走行です 2007/10/16(Tue) 18:46:15
1015 s2000 1 IMG_5484.jpg
1015 s2000 2 IMG_5611.jpg
1015 s2000 3 IMG_5568.jpg

今年、まともに走れるのか不安になってきました(汗)。岡山テストを成功させるために事前チェックを鈴鹿で行ったのですが、残念ながらまともに走ることさえできませんでした。ブレーキシステムの大幅変更をしたので走り込みたいのですが、床をセンター床がフラットなので熱が篭ってさぁ大変、色々なトラブルを引き起こしてくれます。デフとかデフとかデフとか。・・・もう嫌だ。次の岡山テストでは絶対に床を外してブレーキテストに集中したいな。夏場のテストで床を全て装着するならさっさとデフオイルクーラーを装着した方が確実で手っ取り早いです。

ブレーキもマスターバックサイズ変更をして臨みましたが、大きく特性が変わった感じはしません。市川さんに聞くと原因はほぼ掴めているようですが、たまたまでしょうか、鈴鹿からの帰りにアネブルさんに立ち寄るとその部品の話題が出るし、夕方お店に着いて事務仕事していると田中実さんがご来店になりまたまたその部品の話題が出るし・・・ツキがナイように見えて実はあるのかもしれません。岡山テスト、楽しみ30%/不安70%・・・。

10月のASM筑波スペシャル2007テスト
[382] asm

Next >> [マイナス900gにかかるコストは12万円でした]
Back >> [箱根ドライブ、楽しかったです☆]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.