ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
Entry Archive
Search
Login
FK8 ASM ZFダンパーキット 検討 2019/10/29(Tue) 15:34:35
191029_enable_asmyokohama_.jpg



小田原に建設されたアネブル 西湘テクニカルセンターを訪問しました。


191029_enable_asmyokohama_2.jpg


ASM ZFダンパー 1WAYのO/H作業中でしたが、錆により固着してアジャストケースが外れず苦戦しました。超初期モデルはアジャストケース底部に水が溜まりやすかったことが原因のひとつと推定されるため、切断して外すついでに現行アジャストケースに変更しています。時間もコストもかかっていますが明日発送しますので、もう少しお待ち下さい。


191029_enable_asmyokohama_3.jpg
191029_enable_asmyokohama_4.jpg


ASM ZFダンパーキット(FK8)についての打ち合わせをしました。ダンパー基本セッティング・スプリング仕様は決まっていますが、TCR車両に採用されている新型ピストンを採用したいので、ドイツZF社との交渉を依頼しました。減衰調整ダイヤルが伸び/縮みの2段重ねになっているのが分かりますか?別タンク設計で狙った通りの減衰を発生させることが可能です。TYPE-Rに相応しく、サーキット走行を主な目的にしつつ街乗りでも質感高い乗り味を追求しています。


■ASM ZFダンパーキット 2WAY(FK8)  検討中


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3851


夢をこめてリメイク


[3851] asm

Next >> [2019年10月富士テスト いきなり2分フラット!]
Back >> [SA浜松 ASMフェア 2019 -出張「持ち帰りの日」-]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.