ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ボクらのD1GP2007が終わりました 2007/10/20(Sat) 09:27:10
1020 d1 1 IMG_5826.jpg
1020 d1 2 IMG_5845.jpg1020 d1 3 IMG_5832.jpg1020 44 IMG_5784.jpg
1020 d1 4-2 IMG_5839.jpg1020 d1 5 IMG_5858.jpg1020 d1 6 IMG_5840.jpg
1020 d1 7 IMG_5852.jpg1020 d1 8 IMG_5867.jpg1020 d1 9 IMG_5864.jpg


2007年シーズンから投入したターボチャージャーのトラブルを抱え、まともに走ることすらできなかった開幕戦と同じ富士スピードウェイで迎えたD1GP2007最終戦、練習走行でのエンジンブローをみんなで力を合わせて乗り越え何とか予選のスターティンググリッドに着き、現状発揮できるパフォーマンスを最大限に発揮して当初の目標だった「最終戦での予選通過」を目指して最後まで可能性を追求しましたが、残念ながら予選落ちに終わりました。結果だけを見れば過去最悪のシーズンを寺崎源選手は送ったことになるかもしれません。資金面でも体制面でも僕らのサポート力に不足があったことは否定しませんが、今期歩んだプロセスは決して無駄なものではなく、G.T WORKSにとってもASMにとっても非常に有意義なものでした。


結果リタイヤでしたが、オートポリスでのエンジンブローにも関わらず寺崎源選手は再度エンジンを組み上げて富士に持ち込んできました。結果はまたブローですが、今回のブローは前回とは理由が全く異なり、駆動系トラブルに起因するオーバーレブが原因で、オートポリスで問題になった異常燃焼はヘッドを開けたところ全く見られませんでした。また、前日にエンジンブローしても可能性を追求して載せ替えをして今日走行することができました。上位選手の188km/hはもちろん、予選通過ラインとも言える175km/hに達しなかった168km/hと言う最高速度も、クラッチトラブルで3速以下がほとんど使い物にならずスタートすらできない中では上出来です。


「悔しいこともあったけど楽しい1年でした。満足しました、ありがとう。」

寺崎源選手のその一言がすごく嬉しかったです。十分なサポートができたとは思っていませんが、一緒に頑張って後悔のないシーズンを送ることはできたってことかな。特に今回はエンジン載せ替えに際して様々なトラブルに見舞われつつも予選当日早朝5:30に作業終了、すぐに横浜から富士スピードウェイに戻りエントリーと言う奇跡的な作業もありました。もう来シーズンに向けての課題も明確になっているのでできればすぐにでもテストを開始して欲しいところですが、さすがに源さん36歳ともなると今回の疲労が完全に抜けるまでに1週間かかるでしょうから今月中はシーズンオフってことで大目に見ましょう(笑)。サスペンションのポテンシャルは現状で十分、ASM SREダンパーキット2WAYに入れ替えただけですが、寺崎選手は「圧倒的に大きなマージンを手に入れた」と評価してくれています。

D1GP2007、ASM with G.T WORKS S2000を応援いただいた皆様、ありがとうございました。期待に応えることはできませんでしたが、来シーズン、Team ASM with G.T Worksは強くなってD1GPに再挑戦します。また応援して下さい。協賛いただいたメーカー様、ありがとうございました。結果で恩を返せなかったことが本当に悔やまれますが、来シーズンも頑張るのでご協力お願いします。


■ASM with G.T Works S2000(GD107)D1GP2007戦績

2007.4 D1GP第2戦 富士スピードウェイ  予選落ち
2007.5 D1GP第3戦 鈴鹿サーキット    予選落ち
2007.8 D1GP第5戦 エビスサーキット   予選落ち
2007.9 D1GP第6戦 オートポリス      リタイヤ
2007.10 D1GP第7戦 富士スピードウェイ  予選落ち


SACLAM管Z33用、入荷後即完売です


[387] asm

Next >> [3台目☆BMW MINI Cooper S×RECARO MAGNIFICA]
Back >> [1%でも可能性がある限り・・・]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.