ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASMはお忍びで芸能人がくるお店です 2007/10/21(Sun) 20:59:21
1021 104 IMG_5914.jpg

ゆっくりした雰囲気のASMでしたが昼間店内は騒然と?しました。仕事の合間を見つけてタクシーを飛ばし、何とフェラーリ・ポルシェ・BMW・S2000を駆るあの芸能人様がご来店です。色々と頼まれているモノがあったのですが、それが入荷しているので製品説明をしたり見せたりしつつ1号車を見てもらっていました。色々な状況でS2000に乗るプライベーターだからこそ思いつくいいアイディアはどんどん1号車に取り入れさせてもらい、逆に1号車専用で考えているパーツもエンジンなど共通部品が多いこちらのオーナーさんのS2000に共用できるので開発コストを負担いただかずに済んだりもします。今回も1号車用パーツを1つ多く製作してお買い上げいただくことになっています。テスト車両は1台より2台の方がいいですからね。辛口の意見が多いので耳は貸さないようにしています(笑)。今度はあの車で遊びに来て下さいませ、ありがとうございました。・・・それにしてもあれだけ色々面白い車を所有していながら距離がまともに伸びているのはエアコンもオーディオもないS2000だけってのがいいですね〜。

こちらのお客様のサイトは参考になる情報がいっぱいです ⇒ I love S2000

ASMですからS2000のお客様もたくさんご来店になり、色々なパーツをご購入下さいました。特に人気があるのは10月のちょっとお買い得キャンペーンでご用意している製品で、中でもAP RACING PRF660、FRRODO DS2500、エンジン・ミッション・デフオイル、K&G C72と言うメンテナンスパーツに人気が集中しています。PRF660などは販売開始してすぐの頃に買ってくれたオーナーさんがFSWで何回もスポーツ走行されているのに未だエア抜きさえする必要なし(以前は1回毎にエア抜きされていたそうです)と言うことで、ある意味その時売れても後が続かなくて困る製品です。C72はすぐに効果は分からないですが、水温をいつも見ているオーナーさんからは一様に好評です。これもLLCですから交換サイクルが長め(目安2年)なので意外とコストパフォーマンスは高い製品です。1号車もラジエター交換時には抜き取ったC72を再利用して長く使っているんですよ。見かけの価格にとらわれずぜひ使ってみてください。夜になってもリヤロアアームバーGT、フロア補強バー、PRF660の装着をオーダーいただいたりDS2500をご購入いただいたりしています。もし時間があればぜひ感想を聞かせてくださいね。

S2000・Z33・MINI、ASMが得意な車が揃った1日でした☆

レカロフェア2007年夏、真っ盛り
[390] asm

Next >> [岡山合宿〜恒例の2日間走りっ放しテスト編〜]
Back >> [秋の空気にSACLAM管の音が響きます]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.