ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
好みに合わせた選択 2020/10/01(Thu) 11:56:51
200925_softtop.jpg


茨城県からご来店です。コンバーチブル研究所のソフトトップを装着しました。商談の最終段階でASM S2000 R/T号と同じダークチェリー色ガラス熱線入りの廃番が判明しましたが、お客様がご希望されていたカラーコーディネートを優先して、アクリルウィンドウの熱線なし最後の在庫品を選択です。


200927_s2000_saclam_asmyokohama.jpg


東京都内から最近中古車で手に入れたS2000でご来店です。無限サイレンサーキットの篭り音の大きさが気になったため買い替えをご検討になり、街乗りや高速巡行時の静粛性を重視して、ASMサイレンサーキットに買い替えていただきました。消音材にグラスウールを使用した排気管は経年劣化に因り排気騒音値オーバーする可能性が高まりますが、ASMサイレンサーキットなら心配はほぼありません。

ASM I.S.Designサイレンサーキット


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4023


[4023] asm

Next >> [2020年も残り3か月になりました。]
Back >> [プーリー比と重量の関係]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.