ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/07(2) 2021/07/15(Thu) 16:01:44
210715_oyu_s2000_mugen_asmyokohama_1.jpg


2021年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手のS2000の幌をリフレッシュしました。経年劣化したビニール窓は後方視界ゼロで危険でしたが、今回実験で加工とAP2ソフトトップ骨組みに使用されている部品の追加により、初期型ビニール幌用骨組み+ガラス幌を組み合わせています。しかも廃番になったASM秘蔵のホンダ純正部品を使用したので、熱線も機能させることができました。


210715_oyu_s2000_mugen_asmyokohama_2.jpg


今までビニール幌S2000のオーナー様がガラス幌に変更するためには、@ネジ1本単位でリストアップした部品でソフトトップ骨組みを全交換+ガラス幌装着 するか、A社外ガラス幌に交換する しか方法がありませんでした。@は高額だし何より部品が揃わないため作業できないケースがあり、Aは仕上がりレベルが純正より劣ったり純正幌に戻すことが簡単ではなくなります。でも、今回のやり方であれば(熱線は機能しませんが)初期型S2000にもホンダ純正ガラス幌を装着できますので、ご希望のお客様はASMまでご相談くださいませ。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4146


[4146] asm

Next >> [S2000タイムアタック車両ボディ製作(スポット溶接完了)]
Back >> [大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2021/07(1)]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.