ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM筑波スペシャル2007用LSD組み付け作業中 2007/11/11(Sun) 10:49:10
1111 cusco IMG_7336.jpg
1111 Spoon IMG_7348.jpg

FRであるASM筑波スペシャル2007の重要なパーツのひとつがデフです。去年からキャロッセさんに全面協力いただいている関係で、使用しているデフはCUSCO RS 2WAYです。この2号車の他、1号車、D1車両も全て同じデフを使用しています。2号車だけはイニシャルトルクを変更して特別な味付けを施しています。出荷状態では実現できない非常に微妙な調整が必要なのでイニシャルトルクレンチで実測しながら丁寧に調整していく必要があります。将来的にはこのイニシャルトルクを「ASM仕様」としてキャロッセさんからOEM供給いただけるように現在交渉しています。テスト毎にここまでの組み付け作業をするのも面倒って言うのも理由ですが。CUSCO LSD、性能はもちろんですが、品質面・サポート体制共に申し分なしですから安心して使用することができます。

そんなわけでデフ交換をご希望のお客様には基本的にCUSCOをお勧めしています。品質面・サポート面で不安のある製品は売る気になれないですから。もちろんお客様の希望があればそれを取り寄せることも可能です。ここ最近、結構オーダーをいただくようになり月2台ぐらいのデフ交換作業+1号車、2号車、D1車両ですから大木と坂上さんはいつもデフを分解・組み付けしている気がします。

SpoonからS2000用キャパシティアップデフケース(78,750円)も発売になり、まさに今からがデフ交換に最適な時期かもしれません。このSpoon新製品は1号車・2号車共に使っていますがオイル量が2.2L程度まで増えて本当にお勧めです。スーパーバトル本番では軽量化のためにノーマルケースを使いますが、テスト走行には欠かせないアイテムになりました。特にデフブローを1回でもしたデフケースは異常発熱によりヒートクラックが入っていたり小さな歪みが生じてトラブルの原因にもなりますので、純正部品+αの金額で新品デフケースに交換できる本製品をお勧めします。

■CUSCO LSD type-RS 2WAY 115,500円

■Spoon Capacity Up Diff Case,AP1/2 78,750円

Spoonガセットプレート+ASMリヤ強化サブフレーム
[428] asm

Next >> [やっとスタート地点に立ちました]
Back >> [ASMがお勧めするオイル添加剤の紹介です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.