ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
やっとスタート地点に立ちました 2007/11/13(Tue) 12:40:31
1112 t1 IMG_7407.jpg
1112 t2 IMG_7400.jpg
1112 t3 IMG_7417.jpg
1112 t4 IMG_7356.jpg1112 t5 IMG_7382.jpg1112 t6 IMG_7389.jpg
1112 t7 IMG_7423.jpg1112 t8 IMG_7376.jpg1112 t9 IMG_7438.jpg


9月の鈴鹿シェイクダウン、10月の鈴鹿テスト・岡山合宿を経て問題点を少しずつクリアしながら、昨日は鈴鹿でテストしてきました。今回のテストではブレーキパッドの仕様違いを4セット装着して確認して方向性を出すことが最大の目的で、非常に成果のあるテストになったと思います。それにしても苦労しました。ABS付の車とABSを外してペダルBOX化してバランサーを装着した車がこれほど大きく性格を変えてしまうってことを少なくともボクは想像していませんでした。2006年の純正ブレーキシステム+AP RACINGキャリパーキット+FERODO DS3000と言う組み合わせはそれ程までに完成度が高かったと言うことでしょう。


今回、今までの問題点を踏まえて用意した複数のブレーキパッドをミノル田中社長の協力を得てテストしひとつの方向性を見出せました。今月末27日の筑波テストでは、さらに改良版のブレーキパッドをテストした後、車両セッティングに入ります。2007年のタイムアタックに向けてやっとスタートラインに立った、そんな有意義なテストだったと思います。


ブレーキパッドのテストに同行していただいたのは元GT300ドライバー田中社長。偶然鈴鹿に来ていたのはS-GT300 ARTAガライヤのドライバーで先日の岡山テストをお願いした高木真一さん、ASM筑波スペシャルのドライバーでS-GT300紫電のドライバー加藤寛規選手と3人が勢ぞろいした豪華?メンバーでの鈴鹿テストになりました。田中社長がASM筑波スペシャルを間近で詳しく見たのは今回が初めてでしたが、エアロパーツの出来具合には驚いていただけたと思います。鈴鹿レベルでもカナードはトップスピードに全く影響していないと言うことに驚いていらっしゃいました。エアロと言えば今年から導入したボンネットのエアダクトが効果絶大のようで、あれだけ寒かった去年12月の鈴鹿アタック時並にエンジンが回ろうとしていました。ダクト形状にかなりのノウハウが必要です。1号車用にも用意する予定です。



■2007年11月12日鈴鹿テストメンバー(順不同)


ドライバー:加藤寛規選手
チーフエンジニア:市川さん(SUCCEED SPORTS)
チーフメカニック:谷村さん(PROKIDAI)
メカニック:大木(ASM)・柴田さん(PROKIDAI)・坂上(ASM)
エンジン:矢野さん(TODA RACING)
ダンパー:ダンパー:蘇武さん(enable)
ブレーキアドバイザー:田中実さん(BILLION)


岡山合宿〜恒例の2日間走りっ放しテスト編〜


[429] asm

Next >> [今日ご来店のスポーツカーはZ33とS2000でした]
Back >> [ASM筑波スペシャル2007用LSD組み付け作業中]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.