ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
Entry Archive
Search
Login
大湯都史樹選手S2000 リフレッシュメンテナンス 2022年10月 2022/11/03(Thu) 11:57:56
221102_s2000_oyu_.jpg


2022年 TEAM Red Bull MUGEN Honda NSX-GT 16号車・大湯都史樹選手のS2000 二郎君の内装・リヤサスペンションアーム・ピロボール・デフ・エンジンスターター関連をリフレッシュしました。内装カーペットは純正部品が廃番になっているため中古品を手配して、業務用カーペットリンスクリーナーを購入して洗浄しました。ブッシュ取付部内寸が緩くなってきたことでピロボールが脱落する方向に動くようになったため、新品サスペンションアーム交換に合わせてピロボールも新品交換しています。


221102_s2000_asm_.jpg


ボンネットはCFRP製のASMエアロボンネットを装着しました。20年以上のお付き合いになる日本有数のカーボンコンポジット工場チャレンヂ社が設計・製造を担当している、カーボンプリプレグ製の6気圧オートクレーブ成形品です。デザイン上の特長は、ボンネット中央の排熱用エアダクト開口部と右先端部の無限エアクリーナーBOXとの干渉を逃がすバルジ(膨らみ)で、ボンネット裏骨を排水溝として機能させているから、雨天走行や洗車時でもエンジンルーム内が水浸しになりません。


ASM I.S.Designエアロボンネット(CFRP)  352,000円 <税抜価格320,000円>

 * UVカットクリア塗装 110,000円


221102_s2000_rays_.jpg


軽量・高剛性が特長のアルミ鍛造ホイール・RAYS TE37SAGA S-PLUSを装着しました。良いことばかりではなくデメリットもあり、J'S RACING S2000 キャンバージョイント S2にスペーサーを追加してセッティングしていましたが、リム部デザインの違いによりホイールとキャンバージョイントネジ部の干渉が大きくなって、緩み止めの割ピンを差し込むナットが使えなくなりました。次回セットアップ時、12月発売開始のASMボールジョイントに変更して解決します。


■RAYS TE37SAGA S-PLUS(ASM特注サイズ)  予定価格 85,800円/本 SOLD OUT


221102_s2000_okuyama_.jpg


納車時からの懸念事項だったロールバーを無限同一形状のOKUYAMA DASHロールバー6Pに変更して、乗降性を大幅に改善しました。早起きした大湯都史樹選手は今日の請求金額を聞いてしょんぼりしていましたが、その内訳にロールケージ交換が含まれていたからご機嫌になり良かったです。シート後方のハンガーを追加装着して、今までトランクに収納していたASM車載バッグを運転席後方に設置しました。


OKUYAMA DASHロールバー6P ダッシュボード貫通タイプ (無限同一形状)  247,390円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4306


[4306] asm

Next >> [THE ASM CARD サービス再開のお知らせ ]
Back >> [ASMが取り組むSDGs活動]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.