ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
S2000とカマロ、同時にサスペンション関連作業中 2007/11/16(Fri) 12:53:45
1116 1 IMG_7570.jpg
1116 4 IMG_7570.jpg

本日朝から作業の2台です。まずはアメリカンスポーツカー・カマロのアライメント調整。オーナーさんからのリクエストはアメリカンに「大体まっすぐでよろしく」だったかどうかは知りませんが、排気量にモノを言わせてゆったりとクルージングする時にしっかりアライメント調整ができている車だとまっすぐ走るのが気持ちいいんですよね。ボクのMINIもそろそろアライメントを取り直してみようかな。

もう1台のS2000は、ASM GT補強シリーズを完成させようってことで今回はサブフレーム補強+リヤロアアームバーGT-Sを装着です。ひとつひとつの補強パーツの効果は十分体感できて納得いただいていますが、サブフレーム溶接補強と同時にそのサブフレームとボディの動きにもっと一体感が欲しいと言うことでリヤロアアームバーGT-Sを装着いただくことになりました。各部分の補強も大切ですが、補強した部分同士がどう動くのかを考えることも大切です。今回はリヤセクションの剛性アップだけではなくて、アクセル&ブレーキにリニアにボディが反応するようになるから快適なのにスポーティと言う不思議な乗り味になると思いますよ。お楽しみに。

納車後400kmで既に2本目、選ばれた製品はSACLAM
[433] asm

Next >> [MINIが帰ってきた]
Back >> [R56 MINI Cooper Sに乗ってみました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.