ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
Z33にSACLAMサイレンサー装着中 2007/12/16(Sun) 11:40:52
1216 z33 IMG_9694.jpg
1216 z33 maxim IMG_9741.jpg
1216 z33 1 IMG_9750.jpg
1216 z33 2 IMG_9751.jpg

ご予約いただいていたZ33用SACLAMマフラーが入荷したので、マキシムワークス製エキゾーストマニホールドとセットで装着作業中です。作業は難しくはないでのすが、エンジンルーム内の作業スペースがほとんどないのでとにかく時間がかかります。LLCを少し抜くのでそのエア抜き作業と合わせると7時間コースでしょう。ご注文いただいていたエキゾーストマニホールドは断熱のためにサーモバンテージを巻いて装着します。今夜から鈴鹿に行くので納車に立ち会えるかどうか微妙な時間ですが、とにかく仕上がりをお楽しみに!ちなみにこのZ33はnismoメタルキャタライザー装着車です。先程排気管が組み上がりチェックを兼ねてエンジン始動しました。低回転域は静かなままですが中間回転域のパンチある音にみんなビックリでした。これはいいな。

そんな作業をしていると朝カップルでR56型MINIオーナーさんがご来店です。偶然昨日も装着したのですがR56MINI用SACLAMサイレンサーキットの問い合わせでした。「最後の1本のMT用在庫がありますよ」とお伝えしたので今日の夕方頃、元町での食事を兼ねて?絶対にまたご来店いただけると思います♪KINGの会社の同僚さんもR56MINIをご購入になり、即レカロシートとSACLAM管を装着したいってことで電話をいただきました。SACLAMが大人気です。

ASM Z33用ボンネット最初のオーナー様がご来店です
[476] asm

Next >> [泣き濡れているKING(33)です]
Back >> [RECARO SP-Xシリーズが人気です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.