ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
2週連続♪♪R56MINI×SACLAM 2007/12/22(Sat) 13:16:52
1222 r56mini IMG_9925.jpg

先週日曜日ご来店下さったR56MINIオーナーさんにSACLAM管をお買い上げいただきました。これで先週末に引き続き2週連続してのSACLAM管装着です。先週はAT車用を装着しましたが、今週はMT車用を装着です。MT車用中間パイプには小さなサイレンサーが付属していて、AT車用中間パイプはストレートパイプ形状なのですが、これでもかなり音が違って聴こえます。先週装着したAT車用は「ポァァン」「パンパンパン」と言う感じの音で、中域音とパンパン言う乾いた炸裂音が混ざった音質でしたが、今日のMT用は「ズォン」「バンバン」と言う感じでSACLAM管らしい乾いた音を奏でつつもチューニングマフラーらしい太目の低中音に炸裂音が加わったイメージです。こう書くとMT用の方がヤンチャに感じるかも知れませんが、実際に耳にする音はAT車用の方が元気な音でMT車用は落ち着きのある控えめな音量でした。

R56MINI用としてはAT車用の中間パイプ+サイレンサーキット1セットだけ在庫がありますので、年内装着をご希望されるR56MINI(AT)オーナー様はぜひご来店下さい。お待ちしています。

R56MINI用SACLAM管を装着です
[482] asm

Next >> [アメリカンマッスル☆Ford MUSTANG×RECARO]
Back >> [Z33、2台同時にSACLAM管装着作業中]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.