ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
TAS2008、ASMブースへのご来場ありがとうございました 2008/01/13(Sun) 20:50:15
113 tas1 IMG_0957.jpg
113 tas2 IMG_0988.jpg
113 tas3 IMG_0995.jpg
113 tas4 DPP_0001.JPG


東京オートサロン2008ASMブースへのご来場ありがとうございました。最終日の日曜日は土曜日が雨だった影響もありすごい人になりました。ASMブースの初日は外国メディアさんや国内外メーカーさん販社さんとの挨拶や取材がいっぱい、2日目は外国人メディアさんがいっぱい、最終日の今日は家族連れがいっぱいでした。ASM筑波スペシャル2007はみんなに綺麗に撮影してもらえるように広いスペースに囲みをつけて展示していましたが、車と一緒に写真を撮りたがる小さな子供達を順にフロントリップの上に立ってもらいご両親の撮影タイム。兄弟や双子は2人並んでリップ上に立って記念撮影。見ていた周囲のお客さんも「かわいい〜☆」「え〜?!2人も人が立てるの?」とみんな驚いたり微笑んだり。最後にはレカロジャパンのシュパナンさん(身長2mぐらい、体重100kg)もリップに乗って驚いていました。


そんなわけで楽しいオートサロンが無事終了しました。帰り道は木更津方面に迂回して東京湾アクアライン経由で横浜に戻りました。初めての試みでしたがほぼ同じ時間に出た搬出組より40分早く到着。おかげでZ33オーナーさんに予定通り横浜で合流できてASMエアロボンネットを無事ご成約いただくことができました。明日は朝からまたまた海外メディアの取材です。ASM筑波スペシャル2007は火曜日まで横浜に置いていますので、ぜひ3連休の最終日はASMにお越し下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=509#myu509


S-GT直系のカーボンパーツ、Z33用をご用意しました


[509] asm

Next >> [やっとお正月がきた気分です♪]
Back >> [東京オートサロン2008、明日から3日間開催です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.