ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
やり手の営業さんはやはり違っていました 2007/05/20(Sun) 18:19:53
0520Z33maeIMG_4432.jpg0520Z33rearIMG_4439.jpg
0520Z33megumiIMG_4447.jpg

「先日の見積書から内容を少し変更します。」

そう電話してからわずか1時間、金額を再計算して即時新しい見積書と注文書を持参してくれたのは日産プリンス神奈川販売 東神奈川店の恵さんです。しかもちょっと気になることを何となく話しているとそれを察して真っ赤なバージョンnismoでご来店されるあたり、さすがとしかいいようがありません。実は先日の見積では白でお願いしていたのですが、ソリッドホワイトがないことがどうしても気になって赤に変更をお願いしたんです(まだ正式オーダー前です)。それを聞いて赤を確認してもらおうと言うことで気を利かせて乗ってきてくれたと言うわけです。

そのやりとりを見ていた将来の横浜を背負って立つ男は、「黙っていても顧客が何を望んでいるのかを読み取り、そっとそれを用意する。営業とはかくありたいものだ。」と静かにつぶやいていました。それはおそらくボクに対するメッセージだったのかもしれません。わかりました、お任せ下さい。

やり手の営業さんの挨拶は注文書を持参で
[52] asm

Next >> [1日の最後は食卓を囲んで]
Back >> [MINIと言えばレカロ、そしてSRE]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.