ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
うるっと来ました 2008/02/17(Sun) 11:15:02
217 MINI4 IMG_3329.jpg
217 MINI IMG_3362.jpg
217 MINI IMG_3346.jpg

金曜日にタイヤホイール、サクラムエアBOX、bond MINIxAP racing キャリパーキット、メーターパネルの装着作業をしたお客様のMINIです。何か置いて行かれた気分になる完成度のMINIです。ボクのMINIにはないブレーキを踏む悦びがいっぱい・・・うらやましい。純正然とした外観とは裏腹に、エンジン〜吸排気まで全てSACLAM、ASM SREダンパー+HYPERCOスプリング、AP RACINGブレーキキット+FERODO DS2500、RECARO MAGNIFICA、まさにASMコンプリートな仕上がりです。オーナーさんの声にも満足度の高さが表れています。

『装着パーツはどれも効いてますよ。目に入る所でメーター。照度が暗いのが気になりますが、いい雰囲気です。不思議なもので、文字盤が違うだけでいつもと違うクルマに乗っているような気分です。運転していて、気になったのはクルマの動きが軽いこと。これはエアクリでしょうね。つけたことを忘れていました。嫌にミャーミャー言うので途中で思い出しました。数馬力だと思いますが体感できます。やっとフルサクラムだと胸を張って言うことが出来ます。これが案外うれしい。いままではなんとなく「一部サクラムなところがなくもない」くらいでしたが、これからは「だいたいサクラム」です。

ブレーキは期待通り。すべてに余裕があります。ASM号も20ミリスペーサーかまして入れましょう、赤いのを。タイヤも好印象。BS寄りかなぁと思っていましたが、ミシュラン、横浜のほうに近い印象です。見た目と違ってやわらかい印象です。ホイールもバッチリ。超純正。一つお願い。今度写真撮ってください。どっから見ても純正ってところを「ウルッときてない」感じで。よろしくお願いします。』

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=545#myu545

bond MINIxAP racing キャリパーキット
[545] asm

Next >> [あの加藤寛規選手もKINGを囲む夕べ2008]
Back >> [4台目!日産GT-Rにレカロシート装着です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.