ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
人とくるまのテクノロジー展2007<2> 2007/05/23(Wed) 19:23:30
0523torayIMG_4879.jpg0523asmf1IMG_4877.jpg
0523asmf2IMG_4878.jpg0523asmdoorIMG_4876.jpg
0523asmtrunkIMG_4874.jpg0523sekisuiIMG_4880.jpg
0523steeringIMG_4884.jpg0523engineIMG_4899.jpg
軽く1周して既に飽きていたのですが2周目に突入。意外と見落としている(汗)。東レさんのブースを発見。「カーボンに関しての何かいいモノってないかな?」と思い早速ブースに近づいてみると・・・あれ?・・・見慣れた風景が。ASMカーボントランク、ASMカーボンドア、ASM I.S.Designフロントバンパー、M-TECハードトップが装着された展示車が置いてありました!そう言えば「展示用に使います」とかおっしゃっていたような。まさかここで見ることができるとは思いませんでした。世界的なカーボン需要の盛り上がりでブースにはたくさんの見学者が来ていましたが、何となく嬉しい。今日2番目にハッピーな出来事はこれだな。

一方その頃、しばちゃんはキャッキャ言いながら宮崎県ブースを写真に収めていました。さすが切れ者の社長は目の付け所が違います。
0523higasiIMG_4893.jpg

I.S.Designエアロパーツ、2007年の新製品計画

[64] asm

Next >> [おはようございます☆]
Back >> [人とくるまのテクノロジー展2007<1>]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.