ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
レカロフェア最終日、ようこそ大阪から(2) 2008/05/09(Fri) 15:11:06
509 s2000 2 IMG_7457.jpg
509 s2000 4 IMG_7429.jpg
509 s2000 5 IMG_7420.jpg
509 s2000 8 IMG_7451.jpg

内装はアルカンターラ仕様のレカロシートを中心に黒本皮+赤ステッチで内装パーツを仕立てています。些細なことですが、本皮独特の質感や握り心地、赤ステッチが生み出すスポーティな印象など、インテリアの印象が大きく変わるのがこれら内装パーツです。赤ステッチの糸の色・太さ・縫製ピッチにもこだわっているので、全て装着した時の完成度が非常に高いです。センターアームレストとサンバイザーには赤本皮を黒く染めてパンチング加工したEDEL本皮を採用して控えめな中にも存在感を感じるものになりました。

ASM 3号車は未だ純正シートなのですが、RS-G系、SP-GN系、SP-JC系それぞれに良さがあって本当に迷います。お客様でFSWに通っているAP2オーナーさんはRS-Gアルカンターラモデルの発売に合わせて買い替えを検討されていましたが、結局サーキットだけではなくて日常の旅行やドライブのことも考えてSP-GN ASM LIMITEDを気に入って使ってくれています。今回のお客様もSP-GN系と散々お悩みになって結局RS-G ASM LIMITEDアルカンターラ仕様に決定しました。3号車のレカロシートを早く決めて車作りを始めたいのですが、オーナーカーだけに失敗は許されません。さぁ、どのレカロがいいかな・・・。

■RECARO RS-G ASM LIMITED ALCANTARA Version 194,250円
■RECARO ウルトラローポジレール S2000R 18,900円
■RECARO ウルトラローポジレール S2000L 18,900円
■TAKATA 4点式シートベルト 47,250円
■ASM 本皮シフトブーツ 18,900円
■ASM 本皮ハンドブレーキグリップ 31,500円
■ASM 本皮センターアームレストEDEL 31,500円
■ASM 本皮サンバイザーEDEL 84,000円
■ASM ステアリングボス 36,750円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=657#myu657

Salty ヒロシ 2nd Album発売記念ライブ IN リベルテ
[657] asm

Next >> [2008年5-6月のASMは、C72・MIDLAND・FERODOがお薦めです]
Back >> [レカロフェア最終日、ようこそ大阪から(1)]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.