ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
D1鈴鹿-搬入編-サクシードスポーツさん訪問 2007/05/27(Sun) 11:19:38
0524f4IMG_4937.jpg0524rx3IMG_4938.jpg
0524minidiguIMG_4927.jpg0524z33sitaIMG_4946.jpg


5月23日昼過ぎに滋賀県にあるサクシードスポーツを訪ねました。「将来の夢はショップのオヤジ」と言う既にオヤジの市川さんこだわりのショップ兼アトリエです。ここで鈴鹿と言えばこの人、前日は横浜、今日は滋賀と日本を所狭しと精力的に移動しているPROKIDAI代表柴田氏と合流。彼の愛車はボクと同じMINI Cooper Sです。多分モテそうだから買ったのでしょうが、希望ナンバーのセンスがイケていません。個人の趣味なので敢えて突っ込むのは止めておきますが。



0524ookiIMG_4921.jpg0524factryIMG_4934.jpg
0524s2000zairyouIMG_4928.jpg0524MINIzairyouIMG_4925.jpg


工場の中は見ての通り非常に整然としています。ASMのPITもお客様に褒めていただくことが多いですが、作り物をやっている「工場」でこの清潔感はさすがで、まさにアトリエと表現するのが相応しいです。この日はちょうどMINI用ASM フロントサブフレーム補強バーGTの製作をやっていました。図面に従って1枚ずつ材料を切り出していきます。最後の溶接工程は市川さんの手によるハンドメイドです。

ASM補強バーGTシリーズの溶接の綺麗さを自慢するのは、「神の手」と呼ばれている市川さんの手によって一品ずつ丁寧に作られていることを知っているからにほかなりません。そんな補強パーツをもっと作り出そうと、柴田さんのMINIをリフトアップしたりボンネット&トランクをオープンして補強の可能性を模索。いい案がいくつか浮かびました。市川さんの補強はすごくセンスが良くて、最小限の補強バーでフレームの余計な動きを効率よく止めてくれます。完成を楽しみにしていて下さい。



0524signIMG_4956.jpg0524genIMG_4957.jpg
0524siteikonbiIMG_4958.jpg0524zyuichiIMG_4952.jpg


夕方、鈴鹿に向かうG.T WORKS寺崎源さんがちょうどサクシードさんの前の道を通るので電話してきてもらいました。直前のセキヤヒルズでの走行テストの様子をビデオで見ていた市川さん、車両スペックやビデオの解説など何もナシで車の動きからズバリ問題点を指摘。その後積車に乗っているS2000を見てその原因として考えられる要因とその対策をいくつか伝授してくれました。寺崎選手はその的確なアドバイスに本当に驚いたようで感動されていました。



0524kamidanaIMG_4948.jpg

「格が違う。」

それが寺崎源さんの市川さんに対する感想です。この出会いは無駄じゃなかった、そんな気がこの瞬間からしていました。素晴らしい人との出会いは本当の喜びを感じさせてくれるものです。また、そういう尊敬するべき人から「頑張れ」と言われると、いつも以上の力を発揮できる気持ちになるから不思議です。



I.S.Designエアロパーツ、2007年の新製品計画
[66] asm

Next >> [D1鈴鹿-搬入編-ちょい萌えオヤジお薦めの隠れ家的蕎麦屋]
Back >> [おはようございます☆]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.