ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
SIS2008、ボクのよりちょっとだけ格好いいMINIを見つけました 2008/05/17(Sat) 19:11:11
517 sis 44 IMG_7997.jpg
517 sis 33 IMG_7978.jpg
517 SIS 4 IMG_7982.jpg

サクラムさん、アネブルさんと共同出展となった今回のSISですが、おかげさまでASMブースにはたくさんの人が遊びに来てくれています。カーボンシェルのSP-X CL100やRS-G ASM LIMITEDをはじめとするレカロシート、S2000オーナーさんがご来場になりASM SREダンパーキット2WAYをご成約、R53MINIオーナーさんがSACLAMサイレンサーキットをご成約下さったのをはじめ、R56MINIオーナーズクラブの皆さんやたくさんのレカロシート購入検討中の皆様がご来場下さいました。気がついたのは意外なほど「あぁ、横浜のあのお店ね!」とお客さんから言っていただけることが多いことで、特にS2000でのタイムアタックでの印象が強いようでした。また、MINIオーナーさんの中ではそれなりに知っていただけているようで、たくさんのR53オーナーさんがASM SREダンパーキットZEROやSACLAM管、DREXLER LSDをご覧になっていました。

会場内を見るとMINIは少な目な印象です。まだまだチューニングが熱く盛り上がっている車種なので特にR56にはもっと頑張って欲しいところですが・・・。そんなこともあってか、ASMの2台のMINIには女性来場者を中心にかなりの人気が集まっていました。VIPセダン系チューニングには興味がないのでスルーしますが、アイドラーズ系の皆さんが展示しているオールドMINIには視線が釘付けです。見ている女性からは「何でこんなボロッちい車が展示されているの?」と言う声が聞こえましたが(汗)、やはり男気溢れる世界は理解されにくいのでしょうか。また、それに反応してしまうボクって一体・・・。ASM MINIをこんな風にすることはないですが、こういう草レースのテイストをドレスアップに取り入れるのも面白いですよね。車を見るとコストを抑えるための創意工夫の跡がいっぱいで興味深いし、その潔さが格好良く見えるから面白いです。明日はS2000のお客様もたくさんいらっしゃるようなので会場を見て回ると思うのですが、多分見所はこのあたりになるんじゃないかな?

さて、本当に自動車が好きなオーナーさん達がたくさん集まっているSIS東京スペシャルインポートカーショー2008も明日が最終日になります。初日はたくさんのプレスの方々、取引先様がたくさんASMブースに来て下さいました。2日目の今日はSACLAM宇野さんと超強力(協力)SACLAMサポーターのMさん、同じ会社のオーディオマイスターのKさんなど濃い人が集まりました。最終日の明日はKING、白コンバチさんをはじめとしてASM最強軍団?が絶対に来てくれるはず。最後の最後までお客様たちと一緒にこのイベントを楽しんで過ごそうと思います。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=668#myu668

MINIと一緒にドライブに行ってきました
[668] asm

Next >> [SIS2008終了、ASMに到着しました!]
Back >> [SIS東京スペシャルインポートカーショー2008、搬入完了]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.