ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
SACLAM再訪、VQ35HR用エキゾーストマニホールド進行中 2008/05/29(Thu) 19:48:45
529 saclam2 IMG_9042.jpg
529 saclam3 IMG_9051.jpg
529 saclam1 IMG_9005.jpg

SACLAMさんを訪問しました。今回は久しぶりにKINGも同行しています。移動は朝一番に訪問したチャレンヂの中村社長から借りた謎の多い日産GT-Rです。約80km、高速道路中心の印象ですが、この車って改めてすごいですね。試乗車なんてものはないと思いますが、1〜3速なんてオマケみたいなもので、4速以上で本領発揮するスーパーカーでした。乗る前は色々否定的なことも言っていましたが、乗って本領発揮するはるか手前で走っていても面白さがいっぱい詰まっている雰囲気を感じさせます。賛否両論は人気車両の勲章みたいなもの、オーナーさんの満足度の高さを垣間見た感じです。

そんなわけでSACLAMさんに到着。早速KINGはいつものポーズで決め。得意げなKINGちゃん2008ですが、犬の縄張りみたいなものなので中村社長も宇野社長も我慢して下さい。今日のSACLAM訪問の目的はZ33用排気管の進捗状況確認です。掲載できる内容がほとんどないのが残念ですが、確実に進んでいました。宇野さん曰くまだまだ時間がかかるとのことでしたが、まだまだなんて言わず超特急でお願いしますよっ。NAエンジン最大のキモはエキマニ、そしてV6エンジンにとってはYパイプまでがエキマニと考えると、今最優先でやってもらっているVQ35HRエンジン用エキゾーストマニホールドの完成の後、ボツって言われているYパイプに着手してもらわないといけません。ボツはだめですよぉ!みんな期待して待っています。

詳しくは今発売中のZマガジン vol.8の特集記事をご覧下さい☆

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=687#myu687

4台目!日産GT-Rにレカロシート装着です
[687] asm

Next >> [challenge再訪、I.S.Designリヤウィング08の仕上がりは?]
Back >> [レカロ スポーツシート キャンペーン、さぁ今こそ決断の秋です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.