ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
S2000にC72交換作業 2008/06/13(Fri) 13:53:28
613 s2000 c72 IMG_0233.jpg
613 s2000 c72 2 IMG_0243.jpg

S2000メンテナンスキャンペーンで大好評のメンテナンスメニューですが、今日も真夏の暑さの中K&G社製LLC C72、無限サーモスタッド、無限サーモスイッチの交換を行いました。車両は白いレカロシートでお馴染みの木内哲也氏のS2000です。最近渋滞中の著しいパワーダウンや失速を感じる場面が多いため水温対策としてご注文下さいました。ASMカード会員様ならかなりお買い得ですので、ぜひこの機会に交換を検討してください。

THE ASM CARDに関する情報はこちらから

木内さんがご来店になると、ボクに時間があれば誘ってランチに行くのが普通なのですが、今日は横浜駅近辺のイタリアンレストランに行きました。このBlogではまだご紹介していないのですが、お気に入りでデザートまでしっかりといただきたい時に使うお店です。そこまでの移動の足は3号車で、強制的に気になって仕方がないASM SREダンパーキット3WAYを試乗することになります。乗ってすぐその違いに驚き、「これこれ、この感覚がずっと欲しかったんだよ!」とかなりお気に入りの様子。船とかバスの乗り心地とポルシェGT3の乗り心地を比較して、ユラユラゆっくりした固有振動で揺れるバスの方が乗り心地がいいと感じるオーナーさんにはお薦めできませんが、収束の早さ、ハンドリングレスポンス、操縦安定性を高次元にバランスしたSREダンパーキットの乗り味は船よりもポルシェの乗り味を好むオーナーさんには必ず気に入ってもらえるはずです。

6/21-22開催のASM SREフェアに向けて問い合わせが徐々に増えてきました。3号車への試乗大歓迎ですので、気になるオーナーさんはぜひスタッフまでお声かけ下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=705#myu705

HITMAN☆2008、デザインされた排気システムを手に入れました
[705] asm

Next >> [レカロ&ASMフェア IN スーパーオートバックス浜松]
Back >> [CHANGE your seat to RECARO.]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.