ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
SACLAM管装着、またリベルテで会いましょう 2008/06/29(Sun) 19:06:17
629 R56 saclam 1 IMG_1141.jpg

こちらのMINIオーナーさんは女性です。免許を取って最初の車がオールドmini。夏になるとオーバーヒートして止まりそうになるエンジンを動いている状態にするために自然に身についたヒールアンドトゥを駆使し、コーナーでは跳ねながら流れる車体をラインに乗せるために無意識にカウンターを当てながら走っていたそうです。その後、R53MINIに乗り換えてほぼフルノーマルのまま乗り、「車ってこんなに壊れないものなんだ」と初めて実感したそうです。そんなR53MINIからR56MINIに乗換えを決めた直後、彼女が旦那さんとリベルテで飲んでいたところに偶然ボクが食事に行きました。その後話が盛り上がり、納車の帰りにそのまま立ち寄ってレカロコンフォートシリーズのハイエンドモデルMAGNIFICAを左右セットでご購入いただいたのが前回のご来店でした。その後何度かリベルテでばったり会い、SISアワード2008ユーロ部門を制した白いMINIを見てSACLAM管購入を決めて今回装着いただきました。

オーナーさんは改造そのものはよく分からないと自分で言っていますが、「これいいね」と直感的に感じるモノが全部お薦めしたいものなのが不思議です。下手に予備知識がない分、1番欲しいものを買うか全く手を入れないでノーマルで乗るかどちらかを選択することになるのでしょう。一点豪華主義と表現すると少しニュアンスが変わってしまいますが、必要なことにはコストを惜しみなくかけ、必要じゃない部分はスタンダードで納得する、そういうメリハリが車をセンス良く仕上げるポイントになるのではと改めて思いました。またリベルテで会いましょう、感想はその時に聞かせてくださいね。

■SACLAM Cooper-S Rr SILENCER KIT(R56) 18300-MN3-K000 137,550円
■SACLAM Cooper-S MT用中間パイプキット 18200-MN3-K000 79,800円
■SACLAM Cooper-S AT用中間パイプキット 18200-MN3-K100 73,500円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=730#myu730

MINI×RECARO MAGNIFICA×2×2
[730] asm

Next >> [森谷モデルと呼ばれるKAROマット、装着準備ができました]
Back >> [ステッカー2種類、枚数限定で販売します]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.