ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
「ASMへ行く理由」  著:えでらー(c) 2007/05/29(Tue) 17:20:28
えでらーです。


なんか、久しぶりに書きます(^^)緊張するな〜♪

なんか書いてたら少し長文になりそうなので、細切れにして送ります(^^)
続きはまた書きます。(って、人のブログでそんなかくんか。。。)


といいつつ、今日はまだ写真までいってません。。。プロローグってことで(^^)


=====


今日のお題  「ASMへ行く理由」


0529edelerIMG_5171.jpg0529edelerIMG_5154.jpg
0529edelerIMG_5156.jpg0529edelerIMG_5158.jpg



今日は、ちょっと微妙な天気ではあるが、会社をさっさと引けてドライブだ〜と気軽にドライブする俺。


今日はめずらしく同乗者はだれもいないからな〜♪(←いつもやろ〜。)



そうや、こんなときはみなとみらいにいこう!

なんか出会いがあるかもしれんからな〜(笑)(←笑ってる場合ちゃうやろ〜)



きゃあ〜3シリーズじゃん!!乗せて〜♪とかいわれてな〜

(↑そんな女子は俺の知っている限りいない。。)




とご機嫌に走る俺、三渓園くんだりでふと車の後ろに物陰を感じる。



「なにかくる。。。。」


こんな光景はよくある。



そう、前が詰まってるのにいっつもミニバンに追っかけられたり、

こないだは、軽トラにもベタベタにつけられた。。



。。。最近の俺の口癖は「やめてよ〜3シリーズをあおるのは〜」である。



話はそれたが、後ろの様子をちらちらと注意深くみていると物陰は車のルームミラーに映し出された。



。。。思いのほか小さい。。。


。。。蜂だ。(いつの間に車にはいりこんでんねん!それもめっちゃ大きいやん。。)



そいつは俺の頭の付近をとびまわる。。必死に開けれる窓という窓を開ける俺。



こんなときS2000だったらオープンにしてふき飛ばしたのに。。。。ちっ!

(ちっ。。。って)などとおもいつつ。。



思いっきりアクセルを床まで踏む。。。



直6エンジンがうなりをあげ車は猛然と加速する。。。


車に入り込む風のせいで、蜂は後方の窓に貼り付けになった。



「ざまあみろ!!!!蜂の分際で!!!!!BMWの3シリーズをなめるな〜!!!!」



俺の口から。。。。どこかで聞いた悪役のセリフが口をついて出ていた。。




そうこうしていると。。。赤信号だ。。車は失速する。。。


奴を貼り付けにしていた風がなくなり、蜂はまた俺のほうへ近づいてくる。




。。。。奴は俺を刺す気にちがいない。




わかったよ。。俺の負けだよ。。(はやっ)




おれは近くに車を止めることを決意した。。


このあたりで車とめれるとこ。。。広い駐車場は。。。。。。。



。。。。ASMしかない!



これが今日。。。。ひさしびりにASMへ行った理由だ。。。(笑)




D1鈴鹿-搬入編-ちょい萌えオヤジお薦めの隠れ家的蕎麦屋

[78] asm

Next >> [鈴鹿、1,000km]
Back >> [アメリカに向かって出発しました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.