ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
KINGも囲む夕べ 2008/09/15(Mon) 22:56:29
914 kurinoki 1 IMG_0308.jpg
914 kurinoki 2 IMG_0323.jpg
914 kurinoki 3 IMG_0349.jpg
914 kurinoki 4 IMG_0400.jpg
914 kurinoki 5 IMG_0492.jpg

徳島から来てくれたS2000オーナーさんの歓迎会と、KINGの3号車納車祝いを兼ねて横浜元町・栗の木で食事会を開催しました。ここまではいつもどおりなのですが、今回は一味違います。同じ車をズラズラ並べて走り周囲からジロジロ見られることはありますが、この食事会では意味不明のTシャツ着用義務が課せられて問答無用で全員が同じ姿に・・・(笑)。しかも5人はオレンジで被っているし。ひとりふたりが着ていても何ともないのですが、さすがにこの人数で着て歩くものではありません。しかも場所は三連休中日で人が多い横浜元町。周囲の視線が真夏のごとく熱かったです。

栗の木ではお薦めメニューいくつかを含めて後はシェフにお任せで適当に料理を出してもらいました。今回の料理で僕のお気に入りはシーフードリゾット・サラダ・最後に出た冷製アラビアータです。プライベートで行くと好きなものしかオーダーしなくなるのですが、こういう機会で色々食べることができるとバリエーションが広がっていいな。大人数での食事会や歓送迎会をやる時はいつも使わせてもらっているお店です。

その後、ASMに戻ってみんなでジンジャーエールを飲みながら適当に談笑しました。最後には名カメラマンにお願いして記念撮影。これ程恥ずかしい思いをしたメモリアルデーを飾るに相応しい写真になりました。まぁそうは言っても4年前にS2000のみんなと箱根に行ってオープンで走っていた時、行き交う子供から指を指されて「あぁ〜!ぜぇんぶ色が違う同じ車がいっぱいだぁ〜!!・・・でも何でみんなひとりで乗ってるの???」「ああいう人達はひとりが好きなんじゃないかな?」と会話する声が生々しく聞こえた時程の恥ずかしさはありませんでした。まだまだOKです。

■栗の木

営業時間 11:30〜21:00 定休日 月曜
住所 横浜市中区元町3-136
TEL (045)662-8734

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=822#myu822

KINGを囲む夕べ2008
[822] asm

Next >> [コーディネーターの存在]
Back >> [完成の一歩手前]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.