ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
研修中 2008/09/18(Thu) 20:22:48
918 kensyu 1 DSC_1395.jpg


9/17-18の2日間、SA浜松鈴木さんがASMに研修に来てくれていました。8月に開催したイベントで大変お世話になった方なのですが、Z33オーナーさんだけではなく多くのS2000オーナーさんが駆けつけてレカロシートをはじめASM製品をお買い上げ下さったことにすごく感動されていました。あのイベント以降、ASMパーツの問い合わせや販売・取付を通じて、ご来店いただいているS2000オーナー様に何か楽しさを提供できればと言うことをずっとお考えだったそうです。



918 kensyu 5 DSC_1444.jpg


今回の研修の内容は色々あります。それぞれのパーツで狙っている性能、達成している品質、装着時の注意点などテクニカル面での情報はもちろんですが、1番学んで欲しかったのは、S2000がいかに楽しいかと言うことでした。テストコースでの試乗やランチに出かける時もS2000、ちょっとレンズを取りに行く時もS2000でと言う感じで、何かにつけて乗ってもらうことで、車の魅力やパーツの性能を感じてもらうことができたはずです。I.S.Designサイレンサーキットの音の魅力まで正確に見抜いていましたから、素晴らしい感性を持っています。中部・東海エリアのS2000オーナーさんはぜひSA浜松の鈴木さんを訪ねて下さい。カメラにもかなり興味が出てきたようでしたから何か手に入れるのも時間の問題かもしれません。


918 kensyu 6 DSC_1635.jpg



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=824#myu824


SA浜松ASMフェア、売り切れ終了


[824] asm

Next >> [ASM YOKOHAMA チューニングセール2008年秋、まもなくスタートです]
Back >> [コーディネーターの存在]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.