ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
王様の愛馬に白い本皮レカロシートを装着完了 2008/09/21(Sun) 10:07:11
920 king 1 DSC_2342.jpg
920 king 2 DSC_2533.jpg
920 king 3 DSC_2485.jpg
920 king 4 DSC_2347.jpg
920 king 5 DSC_2553.jpg
920 king 6 DSC_2424.jpg

納車前から色々ご注文をいただいていましたが、まずはこれを装着しないとKINGの車らしくありません。以前のS2000から白い本皮レカロシートを移設すると同時に白黒シザルのASMフロアマットを同時装着しました。これはなかなか格好よくありませんか?最も似合うのはパールホワイトとの組み合わせであることは誰もが認めるところですが、実はソリッドホワイトとの組み合わせもなかなかのものなんですよ。先週徳島のS2000オーナーさんが装着したのに続き、2台目のグランプリホワイトとの組み合わせとなりました。フロアマットはASMエンブレム付きのKARO製、ステッチが赤ではなくて黒と言うところがKINGらしいこだわりです。「赤と黄色には決別したんだよ」、そうつぶやくKINGの顔は満足感に満ち溢れていました。

装着完了後、同じくS2000でエキゾーストマニホールド07を装着した森田さんを含めて3人で伊勢崎町のカリー屋さんに向かいました。僕はKING撮影担当だったのですが、運転している森田さんが「これ、中間トルクがすごいね、ここまで変わるとは思っていなかったよ。次に装着予定のI.S.Designサイレンサーキットでさらにどう変わるのかな・・・。」と嬉しそうに話していました。今もS2000オーナー永遠の定番でありベンチマークされるマフラーの代名詞、無限スポーツエキゾーストシステムをお使いなのですが、どれだけの変化をするのか、今から楽しみにしていて下さい。それにしても、赤と黄色との決別を誓ったKINGの背景が黄色で食べているのが横濱カリー、切っても切れない運命を感じますね。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=829#myu829

ASM S2000 3号車にKAROマット森谷モデルを装着です
[829] asm

Next >> [ドイツメイドのレカロシート、SPORTSTER AN100]
Back >> [RECARO ES-V CL LIMITED EDITION]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.