ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
SACLAM管装着、次のステップはもちろん 2008/10/02(Thu) 15:58:23
102 saclam z33 DSC_8217.jpg

「SACLAMを入れるためにZ33を買ったのですか?」

等とバカな質問をしてしまい申し訳ありません。でも装着完了後、PIT内で排気漏れチェックのためにブリッピングする音を聞いて思わず表情が綻んでしまったオーナーさんを見ると、そう質問もしたくなります。暑い夏が終わってやっと生産体制が整いつつあるSACLAM深谷工場、9月に10本入荷したZ33用SACLAM管は残りわずか、10月中旬にもさらに10本入荷しますが、まもなく掲載予定のSA神戸さんとのタイアップイベントでもイチオシする製品ですから、関西方面のZ33オーナーさんの熱狂的な支持によりこの10本も早々に完売するのではと予想しています。

こちらのZ33オーナーさんは埼玉県からのご来店でしたが、さらにもうひとり、白いZ33に乗ったオーナーさんも同じく埼玉県から試聴にご来店されました。これからますます人気が出てくること間違いなしの名機ですから、製品が比較的スムーズに手に入る今の時期に手に入れて秋の乾いた空気の中、心地良い排気音を聴きながらドライブして欲しいです。ちなみに、SACLAM宇野さんに製作をお願いしている、SACLAM管の魅力を最大限に引き出すHRエンジン専用エキゾーストマニホールドは11月発売予定。既にSA浜松のお客様からもご注文いただくなどたくさんの問い合わせをいただいています。長らくお待たせしていますが、あと1ヶ月ちょっと、楽しみにお待ち下さい。

■SACLAM サイレンサーキット(Z33用) 222,600円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=844#myu844

コーディネーターの存在
[844] asm

Next >> [大切なのは、後悔を満足でごまかさないこと]
Back >> [MINIと一緒にドライブして過ごした休日]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.