ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
そやけん★一泊二日四国高松の旅 2009/01/15(Thu) 18:43:41
114 minoh 2 DSC_6257.jpg
114 minoh 3 DSC_6265.jpg
114 minoh 4 DSC_6276.jpg
114 minoh 5 DSC_6297.jpg
114 minoh 6 DSC_6350.jpg
114 minoh 7 DSC_6324.jpg
114 minoh 8 DSC_6420.jpg
114 minoh 9 DSC_6441.jpg
114 minoh 10 DSC_6444.jpg
114 minoh 11 DSC_6524.jpg
114 minoh 12 DSC_6461.jpg
114 minoh 13 DSC_6502.jpg
114 minoh 14 DSC_6532.jpg
114 minoh 15 DSC_6564.jpg
114 minoh 17 DSC_6847.jpg
114 minoh 18 DSC_6834.jpg

R53 MINI Cooper S JCW GP Kitに先月装着したRECARO SP-Xですが、少し異音がすると言うことでお客様から相談を受けていました。実はこちらのMINIオーナーさん、この1年で11脚、金額にして464万円のレカロシートをご購入下さいました。ベースフレームや取付工賃を加えると500万円に達します。構造上多少の異音は仕方ないのですが、お客様への新年の挨拶?とレカロさんとの打ち合わせを兼ねて僕が大阪出張、その時に同時に製品の確認と対策をすることになりました。作業は約1時間でスムーズに終了、早速確認走行に出発です。MINIにはオーナーさんとレカロジャパン妹尾部長、撮影班のカローラはレカロジャパン金子さんが運転して撮影は僕が担当しました。R171を山側に曲がって勝尾寺を目指します。

お寺までの道は運転が楽しいワインディングロードでした。途中までMINIを一生懸命追いかけていたのですが、途中で何かのスイッチが入ったせいか、あっという間に視界からMINIが遠ざかって行きます。さらにしばらく走ると・・・サル・・・?道路のあちこちにサルが居ます(汗)。体の掃除したり何か食べたり太陽に向かってお腹見せて日焼けしているみたいなサルまでいます。駐車してあった車の屋根に登って中を覗き込んだりもしていました。いや・・・びっくり。さらに先に進んだところで、折り返してきたMINIとやっとすれ違ったのでそこで確認走行終了です。出ていた異音もすっかり治まったので問題ありません。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。


・・・さてっ!・・・


作業終了後、ここまで来たのですからお客様に接待されなければいけません(逆)。四国で写真家としての仕事が入りましたので、急遽一泊二日四国高松出張となりました。124と言う数字に運命を感じます。MINIの助手席に乗って、「そやけんそやけんっ!!」と会話しながら讃岐うどんの産地を目指しました。前回装着したフロントサブフレーム補強バーGTの効果は抜群で、ステアリングの切り始めのレスポンスが劇的に向上、MINIのハンドリングがすっかりスポーツカーになっていました。MINI(R50-53)に乗っていてこれを装着されていないオーナーさんには、ぜひこのソリッドなハンドリングを手に入れて欲しいと改めて感じます。このMINIオーナーさんも「この補強バーを入れて、やっと理想に近づいた」とべた褒めしてくれていますから。

高松到着後、お客さんと一緒に食事を済ませて最後の一仕事を終え、その後観光地スペックの讃岐うどん屋さんとちょっとお洒落なカフェをはしごしました。そして今日は朝からうどん屋さん2連発、150円とか280円で食べるのが申し訳ない美味しさに大満足。そやけん四国大好きになりました。それにしても、「そやけん」の使い方はこれであっているのでしょうか(笑)。春になったら、今度はMINIにDREXLER LSDを装着するついでに横浜に遊びに来て下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=974#myu974

週末バカンス〜エッセン・ケルンの日常の風景〜
[974] asm

Next >> [I.S.Designフロントエアロバンパー+無限エアクリーナーBOX]
Back >> [オープンスポーツS2000に調律されたサウンドを]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.