ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
リバウンドスプリング 2012/11/23(Fri) 17:14:43
121123 GoPro DSC_3945.jpg

2WAYダンパーオーバーホールと同時に、3WAY化とIS-11+仕様変更とリヤリバウンドスプリング追加をしました。フロントリバウンドスプリングは、加速時のノーズアップとコーナーリング時のロールが激減して良いことだらけでしたが、リヤリバウンドスプリングは、ブレーキングやコーナーリング時の姿勢変化や少なくなる一方、細かな揺れが出たり乗り心地の硬さを感じました。だから製品版ではフロントダンパーだけにリバウンドスプリングを採用しています。

1号車富士テストの加藤選手の評価は、『細かい振動は出るけどリバウンドの減衰調整で何とか我慢できる。あった方が前後のロールバランスが良くなってコーナーリング時の一連の動きが自然になった。タイムアップにも繋がっているしこの仕様でセットアップを進めよう。それにしてもフロントだけと比べて乗り心地が悪くなったねぇ〜』でした。

■ASM SREダンパーキット 2WAY ⇒ 3WAY IS-11+R  315,000円


前回富士テストで、このダンパーを装着した1号車の車載映像です。F:14kg/mm・R:16kg/mmのバネレートと1分56秒4で周回している割には姿勢変化が少ないと思いませんか?




この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2271#myu2271

REVSPEED筑波スーパーバトル2011−車載映像−
[2271] asm

Next >> [あれから10年]
Back >> [2012年秋のメニュー]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.