ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
5台目のSACLAMポーティングヘッド装着作業です 2008/02/22(Fri) 21:33:57
222 mini1 IMG_3608.jpg
222 mini2 IMG_3626.jpg222 mini3 IMG_3612.jpg
222 mini4 IMG_3624.jpg222 mini5 IMG_3610.jpg

ASMとの出会いはレカロシートでした。去年のインポートカーショーでオートバックスブースに置いてあったレカロシートに座り、そのままASMに直行してSP-JC ASM LIMITEDを左右セットでご購入下さいました。2007年12月に再度ご来店いただき、今度はASM SREダンパーキットZEROを装着いただきました。そして今回、SACLAMポーティングヘッド作業に加えてASMフロントサブフレーム補強バーGT、センターフロア補強バーGTをセット装着です。さらに近々17インチにインチダウンしてボクのMINIと同じタイヤ&ホイールになる予定とか?MINIと言えば個性的なドレスアップで人気の車ですが、どういうわけかASMに来てくれるMINIオーナーさんは、シートはみんなレカロ、排気管はみんなSACLAM、最近はエンジンヘッドもSACLAM(笑)、ダンパーはみんなASM SREダンパーに惚れ惚れ、当然スプリングはHYPERCO、床下を覗くと市川さん入魂のGT補強バーがキラリ☆、そんな感じのMINIばかりになりつつあります。ホントにみんなMINIが好きなんですね〜。

そんな今回のMINIオーナーさんですが、今日さらに追加オーダーをいただきました。せっかくのSACLAMエンジンヘッドですからオーバースペックなぐらいにいいオイルをってことでMIDLANDコンペティション 7.5W-40をお薦め、クーラントもせっかく交換するならと言うことでC72をお薦めしたところ、オーナーさんは迷わず両方とも「決めました」。2台目のMINIなのですが、1台目は妥協しながらモノを選択していた?ところ、ボクのMINI Blogを見るようになってから1点豪華主義×いっぱいなMINIも格好いいなと思うようになって?迷ったら欲しい方を買うようにしているそうです。こだわってご購入された2台目のMINIですから、こういう価値観でモノを選択するのは正解ですよね。既にエンジン始動しています。明日夜の納車をお楽しみに!

さて、次のMINIオーナーさん用にまたまたSACLAMエンジン屋さんに頑張ってもらわないと。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=550#myu550

MINIにSACLAMエンジンヘッド装着中
[550] asm

Next >> [AP RACING PRF660の2008年価格が決まりました]
Back >> [ASM SREダンパーキット3WAY]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.