

横浜市内からのご来店です。RS-Gシェルをベースに質感・耐久性を高レベルでバランスしたアルカンターラ表皮を採用したモデルを装着していただきました。バックレストカバーを追加したので、後席に人や荷物を乗せた時の傷つきからも保護します。
また、せっかくASMにお越しいただいたので、オフセットステーとオフセット加工を組み合わせ、適切な穴位置を選択することで2pの補正をしました。
■RECARO RS-G ALCANTARA Version 199,800円
■RECARO オフセットステー 6,480円
■オフセット加工 4,320円
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2838


神奈川県内からのご来店です。リクライニングシートの中でナンバーワンのホールド性を持つSR-6をベースに、通気性を考慮したメッシュ表皮を組み合わせたSKモデルを装着しました。
高いホールド性を持つからこそ気になるステアリングセンターのズレは、オフセットアダプターを使って調整しています。遠方のお客様でも組み付け発送をご利用いただければ調整できますので、気軽にお問い合わせ下さい。
■RECARO SR-6 SK100S 114,480円
■オフセットアダプター 6,480円
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2837


運転席側にコンフォートレカロシートのエントリーモデルLX-VS SK100を、助手席側には似ているけどコンパクトなF座面を組み合わせたLX-VF SK100を装着していただきました。カタログを見ても分からないかもしれません。平日のご来店、ありがとうございました。
■RECARO LX-VS SK100 86,400円
■RECARO LX-VF SK100 86,400円
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2836


大阪からのご来店です。昨日電話でシートのご相談をいただいた時、プレミアムレザーとブラックアルカンターラ表皮やカーボンプリプレグ・オートクレーブ成形のシェルなど、素材と構造にこだわったSP-Xが左右セットで在庫してあることをご説明し、今日お越しいただきました。
もちろん左右セットでの装着です。
■
RECARO SP-X Avant CL210 799,200円
せっかくのリクライニングモデル装着だから車中で寝転ぶ場面もあるのですが、Bピラーとショルダーが干渉していたので、オフセットステー+オフセット加工を組み合わせて干渉を解消すると共に、ステアリングセンターも改善しています。遠くからありがとうございました。
■RECARO オフセットアダプター 6,480円
■オフセット加工 4,320円
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2835


都内からのご来店です。今までお使いだったSR-6から、フルバケットシートRS-Gをベースに両肩滑り止めと赤Wステッチを組み合わせたASM LIMITEDモデルに買い替えていただきました。シェルをバックレストカバーで覆ったので、後席に人や物を乗せた時も安心です。
■
RECARO RS-G ASM LIMITED IS-11 123,120円 <税抜価格 114,000円/税額 9,120円>
■
RECARO バックレストカバー ASM LIMITED2 8,640円 <税抜価格 8,000円/税額 640円>
また、純正シートと比べると10oドア側に寄るのですが、オフセットアダプターとオフセット加工を組み合わせて10oセンターに寄せ、純正と同じセンター位置にセットしました。
■RECARO オフセットアダプター 6,480円
■オフセット加工 4,320円
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2834


茨城県からのご来店です。スポーツシートSR-7を装着していただきました。重心が高いので、乗り降りのし易さを犠牲にした代わりに、しっかりと体を支えてくれるシートです。助手席にはF座面を採用したSR-7Fを、ぜひご検討下さい。
■RECARO SR-7 SK100 100,440円
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2833


神奈川県内からのご来店です。レカロシートの本質的座り心地を持つLXを装着していただきました。
Bピラーとダイヤル部分が干渉するため、リクライニングダイヤルを外してシャフトを切断してキャップを着け、干渉と傷つきを防ぎました。遠方のお客様でも通信販売で対応しますので、組み付け発送を含めてご検討下さい。
■REARO LX-VS SK100 86,400円
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=2832