 |
|
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|
|

加速騒音規制対応前のSACLAMサイレンサーキットを装着しました。加速騒音規制の始まった2010年4月1日以降に生産されたV36スカイラインクーペには装着できない、前期型オーナー様だけが選択できる製品です。MAXIM WORKSエキゾーストマニホールドを追加装着するとルルルル・・・と言う排気の脈動が緩和して、SACLAM製Yパイプを組み合わせると後期型車両では手に入らないレーシーな音質に変わります。2020年の冬頃、追加装着をぜひご検討下さい。
■SACLAM CKV36サイレンサーキット 297,000円<税抜価格 270,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3841
日本のスポーツカーを、さらなる高みに。
|
|
|
|
|

ASM S2000 R/T号にDefi Sports Display F(以下 DSDF)を装着しました。水温・油温・油圧の他、GPSなどを含む衛星測位システムアンテナから車両データを取得し、USBメモリーを接続することで走行データの記録・再生、PC専用ソフトでの解析が可能になります。


ただしこの取付状態だと各種警告灯が見えないため、保安基準非適合で公道走行できません。R/T号エンジニアリング担当:阿部と相談して、当初考えていたサーキット走行時のみ早着する脱着式を固定式に変更し、SA浜松ASMフェアや10月富士テストでの公道走行に備えて、各種警告灯を移設することにしました。
■Defi Sports Display F(DF15902) 198,000円 <税抜価格 180,000円>

前回のダブルシェイクダウンでは、加藤寛規選手から『富士なら前後バランス・効きを含めて問題ない』と高評価だったブレーキですが、加藤寛規選手と寺崎源さんで評価が異なることも想定されるので、正確な判断のためブレーキキャリパー・ブレーキローターに温度確認用サーモペイントしています。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3840
ASM S2000 Real Tuning Concept
|
|
|
|
| 前の10件 | 次の10件 | | | 201911のログ | 201909のログ |
|