 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

来月から始まるスーパーオートバックス×ASM RECAROフェアに向けてACT1 CR-Zのオイル交換をしました。これは小排気量エンジンに移行しているモータースポーツでの技術を元に企画した製品で、ライトウェイト車両に要求される「フリクションロス低減」「油膜保持」と言う相反する性能をバランスしてあります。ある速度域で突然エンジンが動くハイブリッドカーに適しているオイルと言えるでしょう。
レース後半でのパワーロス・パワーダウンの原因になるスラッジによる摩擦抵抗を抑制するために、新たな清浄分散剤を配合しました。それによって交換サイクルが延びるロングライフ性能も実現しています。S2000には使えませんが、Fitやラクティスなど近年のコンパクトカーにお薦めです。オイルフィルターはS2000用純正品を使いました。

■MIDLAND ShockWave 5w-20 SM 2,310円/L
先日装着したFIGHTEXダンパーも数回調整しています。まずは推奨値で装着して走ってみましたが、前:推奨-5/後:推奨-6に落ち着きました。これより柔らかくすると車の動きが気になるし、硬くすると快適性が損なわれるので。今ぐらいのセッティングが妥協点かもしれません。
でも、これで終わりじゃつまらない。『サスペンション基本構造が共通でもまとめ方次第で乗り味は激変するよ!』とSACLAM宇野さんから言われたし、もう少し上のレベルでまとめてみようと思います。一緒に試乗しているお客さん達には話しましたが、ダンパーが硬くても柔らかくても、とにかく気になるのはバネの嫌な存在感。HYPERCOに変更する前にまずは戸田レーシングFIGHTEXダンパー部隊に相談します。
![120426 DSC_3501[1].jpg](./image2010/120426 DSC_3501[1].jpg)
パンク修理キットをslimeに入れ替えしました。CR-ZにはHONDA純正パンク修理キットが搭載されていますが、説明書を見れば分かる通りワンタッチ修理とは行きません。同じslimeでも一般的に販売されているのはこのタイプです。ASMお薦めのモデルはシガーソケットに電源を繋いでバルブに差し込むだけ、僕にピッタリ(笑)。GWに向けて12セットだけ在庫しましたので、横浜にに遊びに来たらぜひお買い求め下さい。
■slime 緊急タイヤ補修システム 9,800円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2091#myu2091
フェア打ち合わせ
|
|
|
前の10件 | | | | | |
|