ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
いざと言うときの確かな安心 2011/10/06(Thu) 11:34:37
111006 kores DSC_3501.jpg

軽量化・ビッグブレーキキャリパーへの変更など、様々な理由でスペアタイヤを降ろしているユーザーさんがいらっしゃいます。また、スペアタイヤを搭載していても、その空気圧まで適正に管理している人はどれぐらいいるでしょう?『万が一』よりもずっと高い確率で誰もに起こりうるパンク、ASMが提案する対策がslime(スライム)です。

このパンク修理キットは、タイヤシーラント(修理材)・空気を入れるコンプレッサーを基本に、タイヤエアゲージ・夜間照明・他の車に対して警告を促す三角反射板がセットになっています。使い方は簡単、ホイールのバルブキャップを外してチューブを差し込み、シガーライターから電源をとったらコンプレッサーONボタンを押すだけで応急修理完了。

よく見かける安価な応急修理材を使うとタイヤホイールの内側がべっとりと汚れてしまい、タイヤメーカーが推奨する正しいパンク修理(パッチを内側から貼る)が出来なくなってしまいます。でもslimeは水で洗い流すことができるので、正しくパンク修理できるからタイヤを無駄にしません。MINIのように空気圧センサーが備わっている車の場合、スプレータイプ修理材によってセンサーの再使用が出来なくなり交換が必要になりますが、slimeなら問題なく再使用可能です。・・・深夜の通販番組みたいな紹介になりましたが、とても便利そうなので取り扱います。6個入荷しました。

■slime  緊急タイヤ補修システム  9,800円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1910#myu1910

秋の横浜の街を、MINIに乗ってドライブしました
[1910] asm

Next >> [レーシングPSタンク IS-11]
Back >> [レースの深淵が日常ユースのMINIに宿る]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.