 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

タイヤを純正POTENZA RE-050から市販POTENZA S001に交換しました。かなり硬化したタイヤからフレッシュタイヤだから銘柄変更どころの変化ではありませんが、念のため解説しておくと、ザラザラしていた感触や音がマイルドに(ゴォォォォォ!!がサァァァァァー・・・になった感じ)、乗り心地も良くなります。特に長距離ドライブ時のストレスが低減されるので、秋になったらぜひ旅行に出かけてください。せっかくタイヤ交換したのでアライメント調整も施工して万全の仕上がりです。

新山下で流行の、ノーマルマフラーのままASMエキゾーストマニホールド07を装着しました。ノーマルマフラーって実は良い音がしていて、評判が悪い原因は排気管長が足りていない(等長は当然)エキマニに原因があります。「ノーマルマフラーの快適性はそのままに、もう少しだけスポーツカーらしい軽快な音質になるマフラーがないかな?」と感じているS2000オーナーさん全てに言いたい、ASMエキゾーストマニホールド07を手に入れるのが近道です。
2.2Lエンジンに載せ替えて専用ECUを装着しているS2000でしたが、燃料が濃すぎて『プラグがかぶって近所のコンビニに行くことができない』そうです。過去に同様の事例を見た組み合わせでしたから、オススメのG.T WORKS GENROMで間違いなく解消できるでしょう。
■ASM エキゾーストマニホールド07 134,400円

ASMエキマニ07装着車限定特典?話題の2を試着しました。
イメージとはあまりにもかけ離れた静かさに驚き、運転すると 『 4気筒の音と思えない、6,000回転以上はF355ですね 』 とまた驚いていただきました。GENROM仕様の車とは少し音が違っているし運転するとマフラー内でゴボゴボ爆発音もしていたとのことなので、ECU書き換えはぜひやりましょう。諸事情によりいつ開催できるのか(そもそも開催するのか)分かりませんが、最低でも開催1ヶ月前には告知しますので毎日ASM Webサイトをご確認下さい。

ついでにタンクを着けてすっきりしました。
■ASM ラジエタータンクがすっきりタンク 23,100円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2188#myu2188
昭和ブルース
|
|
|
前の10件 | | | | | |
|