ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
昭和ブルース 2012/05/20(Sun) 11:57:21
120520 GEN 3 DSC_6147.jpg


G.T WORKS GENROMフェア2日目。ローカム燃費談義で三連敗中(謎)だった寺崎源さんに勝ち星をプレゼントしてくれたオーナーさんのS2000に、GENROMを装着しました。AP2の場合はスロットルのリニア化に伴って気持ちよく運転出来るようになります。次はサスペンション性能を引き出して乗り味を上質にする強化サブフレームを検討して下さい。

■G.T WORKS GENROM(AP2)  99,750円


120520 GEN 1 DSC_6110.jpg
120520 GEN 2 DSC_6119.jpg


最新式だったハチロクに乗って、SACLAM宇野社長がG.T WORKS GENROMフェアに駆けつけて下さいました。消音ユニット内部の微調整をしたハチロク用SACLAM管はパリパリ・ペリペリ音が強烈になって、前回乗った時とはガラリと印象が変わりました。基本レイアウトは共通なので、微妙な構造変更による音質の変化に驚きました。


120520 GEN 5 DSC_6178.jpg


自分は認めていなくても周囲が『ハチロクの神様』と呼ぶらしい寺崎源さんと、排気管の神様宇野さんの奇跡のツーショット。今朝何とかASMに辿り着けたハチロクに乗り込んでドリがどうとかブツブツ言っているのが心配になり、SACLAM宇野さんが助手席に乗り込んだ瞬間の写真です。


120520 GEN 6 DSC_6209.jpg


神様達は昭和ブルースを口ずさみながら新山下の街中に消えて、しばらく帰ってきませんでした。


120520 AdaptronicECU DSC_6271.jpg


AE86オーナーさんがご来店されて排気管の神様と話が盛り上がり、S2000オーナーさん達はメンテナンスキャンペーンで各種オイルとブレーキフルード交換、AUDI TT-RSオーナーさんがSEVボルテージを先日のECUに続きバッテリー+/-端子に2セット追加しました。

暇になったハチロクの神様とプリンスは話題の『Adaptronic ECU』で遊んでいます。このフルコンを中心にサーキット/ストリート用基本セットを作れば、4連スロットルさえも手軽に楽しめるようになるとか?S2000でまたまた楽しみなメニューになる予感がします。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2112#myu2112

D1鈴鹿-搬入編-サクシードスポーツさん訪問
[2112] asm

Next >> [上質なマフラーをもう一本]
Back >> [GENROMフェアに行こう!]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.