 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

発売開始から1年経過してすっかり定番モデルになったI.S.Designサイレンサーキット2を装着です。音量だけではなく空気の振動まで静かになったかのようなアイドリングの音、100km/hでは篭もり音が聴こえているはずなのにボリュームが低いせいか雑音が少ないせいか心地良い車内空間、高回転域では歴代モデル最高の排気効率でレッドゾーンまでスムーズに吹け上がるパワー、マルチシリンダーエンジンのような艶がある澄んだ排気音にこだわりました。
組み合わせたエキマニは04タイプでした。07と比較すると、篭もり音や静かさなどマイナス要素部分ではどちらも同等で、I.S.Designサイレンサーキット2の最大の特長である2,000〜7,000回転まで連続した鳴き音のボリュームが40%減した感じです。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 283,500円

同時にASM SAMCOインテークホースキットも装着しました。純正のセンサー位置では吸気温度ではなく輻射熱で熱くなった金属のインマニ温度を計測することになるのでインテークホースにセンサーを移設して正しい吸気温度を感知できるようになります。また、純正ホースを見ると5%ぐらいのS2000はホースバンド付近が破れていて、エアフィルターを通過しない空気を直接吸い込んでいます。チューニングメニューだけではなくメンテナンスとしても効果的です。
次の吸気メニューとしてはビッグスロットルIS-09+スロットルスペーサーがとても効果的で、中間回転域の鳴き音がもっと気持ちよく聴こえてきます。次のステップとして、エキゾーストマニホールド07と合わせて装着をご検討下さい。
■ASM SAMCOインテークホースキット 29,400円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2443#myu2443
Sスペ70からI.S.Designサイレンサーキットへ
|
|
|
前の10件 | | | | | |
|