![](image/isdesign.jpg) |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|
![180816_RGT_S2000_.jpg](./image2013/180816_RGT_S2000_.jpg)
AP2-110型S2000にASMリヤタワーバーGTを装着しました。普通のタワーバーとは違いストラットタワー固定部分と横バーが溶接固定されているので力の逃げがないことに加えて、中央部分にパッチプレートを追加することで力を受け止めるだけではなく左右ストラットタワーバー引っ張り合い応力分散する効果が高まっています。
■ASM リヤタワーバーGT 54,000円 <税抜価格 50,000円/税額 4,000円> ■ASM G.T WORKS GENROM(AP2/V301) 102,600円<税抜価格 95,000円/税額 7,600円>
・VTEC切り替え回転数 <高負荷> 設定:4,800rpm/復帰:4,600rpm <低負荷> 設定:6,200rpm/復帰:6,000rpm ・REVリミット8,600rpm ・速度リミッター変更済み
![180815_C72_S2000_.jpg](./image2013/180815_C72_S2000_.jpg)
まだまだ暑い盆休みの中、1日で2台連続S2000のK&G C72 LLC交換作業が続きました。年数回サーキットスポーツ走行を楽しむ程度なら、チューニングパーツを装着するよりもトラブル回避のための冷却系リフレッシュメンテナンスと、冷えるLLCとしてサクシードスポーツ市川さんから紹介されたK&G C72の定期交換が、割安で効果的かもしれません。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3607
S2000にC72交換作業
|
|
|
前の10件 | | | | | |
|