ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
RECARO SP-X CL100 2007/06/04(Mon) 12:18:06
0715 mini sp-x IMG_0286.jpg
817e23c2fb1ad453f4cc667b0bdac01a.jpg97daa3a2b9e108b6859c84f73adad7ae.jpg

レカロスポーツシリーズのハイエンドモデル。ボクがいつも乗っているBMW MINIに装着していたシートです。カーボンプリプレグ・オートクレーブ成形のバックレストおよびサイドサポート部、強固なリクライナー機構、表皮には滑りにくく質感の高いアルカンターラを座面とバックレストに、乗降性を高めつつ耐久性にもアドバンテージがある本革をサイド部分に採用。シルバーWステッチ+シルバーRECAROロゴ仕上げ。

実際に使用してみるとシート単体の剛性が高く、ドライバーが車からのインフォメーションを感じやすくなります。MINIにはSP-JC 350 LIMITED、ERGOMED-LD、純正シート等を順に装着しましたが、SP-X CL100だけは別格の座り心地でした。店内で試座をしただけだと分かりにくいですが、実際に車に装着して乗ってみると、往年のレカロの名機「A8」を彷彿とさせる出来栄えです。リクライニングはダイヤルによる手動式、バックレスト前倒しレバー付のため、ハッチバック車やクーペ車にも装着が可能です。もちろん保安基準適合品。

ちょっと座っただけではその良さは分かりません。所有して初めてその魅力に気づく、そんな味のあるモデルです。

New Audi TT Coupe×RECARO SP-X CL100
[109] asm

Next >> [Spoonガセットプレート日帰り施工]
Back >> [FERODO+AP RACING×MINIコンバーチブル]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.