ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
I.S.Designエアロパーツ製作途中経過 2007/06/05(Tue) 18:49:01
06051zentaiIMG_5597.jpg

SACLAMさんからの帰り道、元々行く予定ではなかったのですが急に思い立ってI.S.Designエアロパーツのデザインチェックに立ち寄ってきました。急にお邪魔して仕事を止めてすいません。でも今日の段階だとデザイン変更が可能と言うことでちょうどいいタイミングだったみたいです。


0605frontfrontIMG_5563.jpg0605frontsideIMG_5567.jpg
06051kaikouIMG_5596.jpg0605floorsideIMG_5572.jpg
0605sidefinIMG_5586.jpg0605floorallIMG_5579.jpg


写真はI.S.Designフロントリップスポイラー07とI.S.Designセンターディフューザーのマスターモデル製作途中のものです。基本ラインと構成はこの写真ベースで進めます。センターディフューザーはASM筑波スペシャルみたいなフラットなものじゃないので効果をかなり犠牲にすることを覚悟していましたが、実際にモノを見てみると十分な効果を得ることができそうです。写真を撮られたがらないモデリング責任者の方も太鼓判でした。

もうひとつ、人気が出そうなI.S.Designフロントリップスポイラー07ですが、こちらも思った以上の出来栄えでした。床下への回り込みの角度やフロントへの出具合などI.S.Design GT-06フロントバンパーの縮小版と言う感じです。縮小版と言っても存在感はすごく、実際に装着するとかなり迫力が出ます。リップスポイラーのボリューム、かなりたっぷりしているでしょ?さて、このリップを装着することで、I.S.Designフロントエアロバンパー04から何センチ地上高が下がっているでしょうか?正解は明日にでも。



鈴鹿、1,000km


[116] asm

Next >> [報告が遅れましたが、実はKINGは3連勤でした]
Back >> [Today's SACLAM]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.