ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
【New Product Infomation】ASM Belt Cover
2024年3月 筑波テスト
FRP製品 および CFRP製品 価格改定のお知らせ
ASM エアロパーツ在庫状況 2024.03.31
オープンスポーツの季節に間に合いました
frixion ハイパールーブ165 *S2000特注容量:80g
Entry Archive
Search
Login
ASM S2000 1号車、2009年シーズンの方向性 2009/11/07(Sat) 14:55:50
1107 S2000 no1 DSC_7486.jpg

昨日の筑波サーキット走行はとても楽しかったです。松田秀士さんが1号車に慣れる間もなく走行終了となったのですが、取材終了後にクルマの話を聞いた時も、高木真一選手・田中ミノルさん・加藤寛規選手とほぼ同じ内容のコメントだったので、1号車の本質を十分理解していただけたようです。次回は11月末〜12月初旬頃、富士に持ち込んでの本格テスト前に施工するジョブリストを書き出しておきます。時間がないのでどこまでできるのか分かりませんが、現状のままタイムを稼ぐためにとにかく軽量化に重点を置いたクルマ作りが必要で、坂上・大木の両メカニックの頑張りに全てがかかっています。

■軽量化

・エアコン撤去
・コンデンサー撤去
・電動ファン撤去
・エアコンスイッチ撤去、カーボンパネル貼り付け
・助手席撤去
・ボンネットキャッチ撤去(ボンピン装着)
・トランクオープナー撤去(トランクピン装着)
・ボンネットダンパー撤去
・フロントコアサポート肉抜き軽量化
・オーディオ撤去
・スピーカー撤去
・ETC撤去
・助手席パワーウィンドウモーター撤去
・キーレスエントリー撤去
・ワイパー撤去
・ワイパースイッチ撤去
・ウインドウォッシャータンク撤去
・4連スロットル周辺のヒーターホース類撤去
・触媒撤去
・サイドブレーキ撤去
・ヘッドライトユニット軽量化


■パーツ変更

・運転席変更(RS-G→SP-A)
・フライホイール変更(Spoon→TODA)
・フロントタイヤ周辺の空力対策パーツ追加
・I.S.DesignリヤウィングIS-09&専用カーボントランク装着
・ホイールナット変更(ジュラルミン→チタン)
・シフトノブ変更(NSX-R純正→Type-S純正)
・牽引フック変更(ステンレス→超々ジュラルミン)
・燃料ホース、エアジャッキホース変更(EARL'S→BMRS)
・デフケース変更(Spoon→純正)
・デフマウント変更(純正→無限)
・エンジンミッションマウント変更(純正→無限)
・ベルハウジング部へのローターペイント追加


■その他

・ギヤ比見直し
・簡易データロガー装着
・車載ビデオ電源見直し


■その内やりたいこと

・リヤブレーキシステム変更(AP RACING)
・安全タンク装着
・サイドウィンドウのポリカーボネート化
・運転席サイドウィンドウの手動化
・バッテリーとヒューズBOXを助手席位置に移設
・カーボンダッシュボード装着


I had a good time yesterday at Tsukuba Circuit. There wasn’t enough time for Matsuda Hideshi-san to get used to the car but after the session and I asked what he felt about the car, like many other professional drivers who driven it was almost the same comment. I think even though it was a short time he understood the potential of what car no.1 has. The next test will be in end of November to beginning of December. We will bring car no.1 to Fuji Speed Way for a much more detailed test. I am going to write down a list what I am planning to do before the next test. There isn’t much time and I am not sure how much we can do but keeping the current spec, and to gain less time on the track, reducing weight will be the main things to do. It all depends on our mechanic Sakagami and Ooki.

■Reducing Weight

・Removing the air-conditioner
・Removing the condenser
・Removing the electrical fan
・Removing the all the air-conditioner switch and pasting a carbon fiber plate
・Removing passenger seat
・Removing the bonnet catch, installing a bonnet pin
・Removing the trunk opener, installing a trunk pin
・Removing the bonnet damper
・Reducing weight for the front core support
・Removing the audio
・Removing the Speakers
・Removing the ETC
・Removing the passenger side power window motor
・Removing the keyless entry system
・Removing the wipers
・Removing the wiper switches
・Removing the window washer tank
・Removing the heater hoses around the individual throttles
・Removing the Catalyser
・Removing the side brake
・Reduce weight for the head lights


■Changing parts

・Driver Seat from RS-G to SP-A
・Fly Wheel from Spoon to TODA
・Additional aero dynamic parts for the front tires
・Adding the I.S.Design rear wing IS-09 with the carbon trunk
・Change the wheel nut to titanium from duralumin
・Change the shift knob from STD NSX-R to STD Type S
・Toe hook from stainless to dualumin
・Fuel hose, air jack hose to BMRS from EARL’S
・Deferential case from spoon to STD
・Deferential mount, STD to MUGEN
・Engine Mission Mount, STD to MUGEN
・Adding paint to the rotors.


■Others

・Redoing the gear ratio
・installing a easy data logger
・redo the power outlet for the on bored camera


■Things I want to do in the near future

・Changing the rear brake system to AP RACING
・Installing a safety tank
・Install polycarbonate side window
・Changing the driver side window to manual
・Change the battery and hues box to passenger side
・Install carbon dash bored

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1297#myu1297

ASM筑波スペシャル2008シェイクダウンは恒例の岡山国際サーキット
[1297] asm

Next >> [湘南食王のバースデー・イブ☆パーティー2009]
Back >> [AP RACINGブレーキシステムが持つ剛性感]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.