ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
横浜中華街 酔仙酒家に集合しました 2009/12/20(Sun) 11:48:35
1219 suisen1 DSC_1128.jpg
1219 suisen2 DSC_1124.jpg
1219 suisen3 DSC_1126.jpg
1219 suisen4 DSC_1152.jpg
1219 suisen5 DSC_1148.jpg
1219 suisen6 DSC_1158.jpg
1219 suisen7 DSC_1138.jpg

4台のS2000と4台のMINIを所有している5人が酔仙酒家に集合しました。四国高松代表の木村選手は、土曜日の昼突然思い立って、つい先日発売になったばかりの限定車MINI 50周年記念車メイフェアでASMにご来店されました。目的はASM SREダンパーキットZERO IS-09(399,000円)を装着です。でも純正シートでの長距離移動だと疲労が激しく、とりあえず四国まで帰るためだけのレカロシートを何か欲しいなぁ?とか言い始めています。僕としては来年秋頃発売になる「あの」レカロシートを買って欲しいので、今日は我慢して欲しいと思っているのですが。さて、どうなるのかな?

もうひとり、新しいお客様が加わっています。昨日MINIオーナーになったばかりの方なのですが、埼玉のMINI専門店bond MINIさんでコテンパンにやっつけた本気で格好良いつや消し黒全塗装のR53 MINIでご来店されました。1週間預かりで、ASM SREダンパーキット3WAY、専用アッパーマウント強化プレート、JCW GPアルミサスペンションアーム、JCWリヤ大型ブレーキキット、AP RACINGブレーキキット、ASM調整式スタビライザー、Super Proポリウレタンブッシュ、ASMレーシングパワステタンク、ASMエアキャッチタンク、ASM KAROマットなど、総額300万円追加コースをオーダーいただいて作業に入ります。年明けからはサーキットを走るそうで、Araiヘルメット(Hansアダプター付き)、Sabelt Hans(Dry Carbon)、ARDアンダーマスクの購入を決定されました。初対面の黒×オレンジS2000オーナーさんと兄弟の契りを交わし、すっかり打ち溶けた様子でした。

黒×オレンジS2000の代名詞となったプリンス号は、クリア塗装だったカーボンボンネットとカーボントランクをボディ同色ブラック化。ついでに1号車に装着していたアルカンターラダッシュボードもご購入いただきました。この1年で一気に格好良くなりましたね。来週末、ぜひ洗車を済ませてからご来店下さい。山下公園前あたりで写真を撮らせていただきます。そんなS2000やMINIのオーナーみんなで楽しむ食事、過ごしたいと願ってもなかなか過ごすことができない貴重な時間でした。

■中華広東料理 酔仙酒家

住所:神奈川県横浜市中区山下町216
電話:045-681-6006
営業時間:平日 11:30〜14:00 16:30〜03:00(L.O.02:00) 土日祝 11:30〜3:00 月曜定休

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1336#myu1336

満足感を繰り返し、完成の一歩手前に辿り着きました
[1336] asm

Next >> [MINI 50 MAYFAIR×ASM SREダンパーキットZERO IS-09]
Back >> [SACLAMが大人気です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.