ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM×レカロフェア in SAサンシャイン神戸 2024秋
S2000 リフレッシュ
【In stock】ASM I.S.Design Rear Wing GT-09+Dry Carbon Trunk Set
ASM S2000 1号車 1/43モデルカープロジェクト パッケージ完成
19th Anniversary ASM YOKOHAMA チューニングセール 2024 秋
ASM YOKOHAMA 公式X
Entry Archive
Search
Login
見える景色が変わる+63ps 2010/01/19(Tue) 12:14:19
119 toda3 DSC_5183.jpg

ASM S2000 3号車(AP2-110)のエンジンを載せ替えしています。今までこの車の助手席試乗をしたり、I.S.Designサイレンサーキットの試聴をしたお客様の間では、このクルマのエンジンレスポンスがすごくいいので「チューンドエンジンを載せているのでは?」との憶測があったらしいのですが、その噂話を3号車オーナーの木村さんにしたところ、「そんなお金があったらとっくにやってるわっ!」と悲しそうに話していました。でも今回のエンジン載せ替えで、何を言われても悲しむ必要はなくなりましたよ(笑)。

搭載するエンジンは先日紹介したTODA RACING 2.35Lエンジン。筑波2000をラジアル(RE-11)で1分1秒5で周回するASM S2000 1号車の291馬力を、さらに12馬力上回る303馬力を発揮する究極のストリートエンジンです。組み合わせる補機類は、無限エアクリーナーBOX・ASMビッグスロットルIS-09(TODA RACING製)・TODA RACING 軽量クランクプーリー・ASMエキゾーストマニホールド07(TODA RACING製)・I.S.Designサイレンサーキットと言ういつもこのブログでお馴染みの製品ばかり、それをG.T WOERKS GENROMで制御します。点火プラグは街乗りではNGK RACING8番を、サーキットではNGK RACING9番を使用します。

ノーマルAP2のエンジン出力はカタログ上で240馬力(実測では230馬力前後)ですが、今回のエンジンは戸田レーシングのエンジンベンチで303馬力を実測で記録しています。もちろんトルクも28kgmオーバーでフラットな特性になっているので、数値だけではなく実際に運転しやすくて速いエンジンです。さらに各部のバランス取りやクリアランス調整によってフィーリングもレーシングエンジンのそれに近づいているので、ゆっくり流している時のエンジンの質感も間違いなく向上しているでしょう。今週末、九州大分から来る寺崎源さんがECUの合わせ込みをしてくれたらいよいよ完成です。

今後の3号車の予定ですが、Spoonのステアリングギアボックスリジッドブッシュキットとサブフレームリジットカラーキットを装着します。多少のデメリットがあったとしても、スポーツカーらしいハンドリングが手に入るパーツなので、ストリートオープンスポーツを目指している3号車にぴったりのパーツだと期待しています。その後はASM GT補強バーを追加します。フロントはステアリングラックのゴムの遊びがなくなったことで、タワーバーGTとロアアームバーGTのステアリングラックを固定する補強バーがさらに効果を発揮するはずだし、既に装着しているリヤロアアームバーGT-Sもリヤサブフレームの遊びがなくなったことで、より性能を発揮しやすい状況になっているはずですからね。

1号車とも2号車とも違う、「すごい」じゃなくて「これが欲しい」と思わせるようなクルマ作りはまだまだ続きますよ。ASMに来たら、ぜひ3号車の助手席試乗をしてみてください。自分が欲しかった何かが見つかるかもしれませんよ。


We are swapping the engine on our ASM S2000 car no.3. up to today many customer who set on the passenger seat to experience the I.S.Design Silencer kit, many of them was surprise with the engine response and thought we had installed a tuned engine. The owner of car no.3 Kimura-san heard about this and told me if he had the money he would, and now he does and no matter what other people say he wont be a shamed with the car.

The engine we are going to install is the TODA RACING 2.35L engine. With the power of 303bhp with 12bhp more then our ASM S2000 car no.1 which runs Tsukuba2000 in 1min1.5sec with the RE-11, it’s the ultimate street engine. This will be combined with the Mugen air-cleaner box, ASM Big Throttle IS-09(TODA RACING), TODA RACING light weight crank pulley kit, ASM exhaust manifold 07(TODA RACING) and I.S.Design Silencer Kit. With all of this it will be controlled with the G.T WORKS GENROM. The spark plugs will be NGK RACING No.8 for the streets and for the track NGK RACING no.9.

The normal AP2 engine on the catalog shows 240bhp or around 230bhp on the wheels but with this engine at the Toda Racing engine bench test gave 303bhp. Torque of over 28kgm with the flat line which makes it easy to control but also fast. Each part has been balance well and the clearance adjusted which gives a feeling of a racing engine. Even when you drive it slow you will be able to feel the quality of it. This weekend Terasaki Gen-san will come to ASM and adjust the ECU to match the engine. And it will be complete.

Other plans we have at the moment with car no.3 is installing the Spoon steering gear box rigid bush kit and sub-frame rigid color kit. Even there is a slight demerit with it you will be able to experience more handling feeling with the car. After this we will start to install the ASM GT bars. For the front, since there isn’t any space or movement with the rubber with the steering rack the tower bar GT and the lower arm bar GT should work even more. Even for the rear with the rear lower arm GT-S already been installed with the rear sub frame being more stiff should bring out the performance even more.

Another different way compared to car no.1 and 2. Not making parts that is which is great but parts that makes you want to have will continue. If you have a chance to visit ASM please experience car no.3 you might find something that you want to have with yours.

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1371#myu1371

2008年晩秋の岡山合宿、初日走行編
[1371] asm

Next >> [TODA POWER、始動]
Back >> [アライメント調整]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.