ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
S2000タイヤ交換・アライメント調整 2010/06/04(Fri) 18:11:50
100604 s1 DSC_9775.jpg

S2000のタイヤ交換作業です。指名とボクのお薦めが一致してBS POTENZA RE-11を選択していただきました。スポーツタイヤ=サーキットのラップタイム、そう言う基準で評価されることが当たり前の製品ですが、ボクの考えるタイヤ選びはドライグリップだけではなく、ウェットグリップ・ライフ・乗り心地・静かさ等あらゆる性能をバランスしつつS2000らしいグリップ性能を兼ね備えた製品に拘ります。RE-11+S2000の組み合わせはかなりハイレベルだと思いますよ。

100604 s2 DSC_9781.jpg
100604 s3 DSC_9785.jpg

その後アライメント調整作業のお客様が2台入庫しました。シルバーS2000のお客様はタイヤホイールを新調されたのに合わせての作業です。I.S.Designサイレンサーキット・ASM SREダンパーキット1WAY+HYPERCOの組み合わせで快適かつスポーティにお乗りになっていますが、今興味があるのはLSDだとか?ASMでもCUSCO・OSなど日本製デフの装着はもちろん可能ではありますが、特殊素材を採用したプレッシャープレートと、精密な寸法+高剛性の削り出しケースを採用したDREXLER LSDは次元違いのお薦めであることに変わりありません。今お使いのマフラーやサスペンションの出来栄えをご理解いただければ、自ずと答えは決まってくるのではないでしょうか。

白いS2000はサーキットユースのデータ取りを兼ねた定期メンテナンスとして入庫していただきました。1号車のテストが再開すれば、また富士で一緒に走る機会もあるかな?ボクの謎の失踪でずいぶん心配おかけしましたが、この通り復活です。ボク不在の間にレカロシートをS2000オーナーさんにお薦めいただいたそうで、ホントありがとう☆

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1456#myu1456

ラジアルでもNA最速
[1456] asm

Next >> [S2000入庫作業&Z33整形手術]
Back >> [自動車好きが続々ご来店♪]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.