ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
I.S.Designの日 2010/08/11(Wed) 11:42:22
100810 isdesign DSC_0365.jpg

静岡県からご来店のS2000オーナーさんがI.S.Designサイレンサーキットを装着されました。相変わらずの澄んだ音質と芸術品のようなデザイン、写真を撮りながら惚れ惚れします。このマフラー最大の魅力は音量。耳ではそれなりにメカニカルでレーシーな音が聞こえるのに、音量計測してみるとAP1で94db〜AP2で93db程度に収まっています。ここまで数値的に静かでも、実際には不快に感じる音や耳に聞こえにくい瞬間的な音をサイレンサーの各部構造によってカットしているだけで、S2000ファンが求める周波数帯の音はキッチリ残してあるのが特長です。

エアクリーナー・ビッグスロットル・エキゾーストマニホールド・ECUも音量に影響しますが、無限・ASM製を組み合わせている限りこのマフラーで問題が出ることはないでしょう。ちなみにASM 3号車は2,350ccに排気量をアップして公認車検を受けましたが、最大出力発生回転数×75%時の音量は問題なく規制値内に収まっていました。その他話題のEDEL表皮を採用したセンターアームレスト、RECAROや無限のフルバケット用レールにも対応したASM KAROマットなどインテリアパーツも同時交換で気分リフレッシュです。

いつものことですが、購入まではたくさん話をする機会に恵まれても、購入後『入れて良かった』と言う声を聞くチャンスがなかなかありません。購入の相談だけではなく、製品お気に入り物語などどんな内容でも構いません、TOP/infomationページに掲載しているアドレスにドシドシ感想を下さい。レカロシート・S2000・MINI・Z33・SACLAM・ZONEなどジャンルは問いません。時々ASM Blogに掲載させてもらったりします。

■I.S.Designサイレンサーキット  315,000円


【お知らせ】

I.S.Designサイレンサーキットに興味はあるけど、買うかどうか真剣に悩んでいるお客様のために、マフラー試着してASM近辺を走ってもらう企画をスタートしました。ディフューザー装着車などマフラー交換以外に大掛かりな加工作業を伴う車両への試着はできませんが、一般的車両であれば問題なく試着可能です。リフト上でブンブンッだけではなく、山下公園近辺から本牧エリアまで実際に走行してもらったり、スポーツ触媒を既に装着済みで排気音量が気がかりな場合の事前音量計測などにも対応していますので(AP2用のみ)、お気軽に相談して下さい。



次に先日ブログに掲載したGT-10フロントエアロバンパーについて。『耳に入っても心に届かないヒョーロンはボクを動かす原動力になりません』と言う話です。

100811 isdesign b RIMG1830.jpg

5本製作して内1本を1号車に装着すると書きました。残り4本の内3本はすぐにご予約してもらい、常連のお客様達が残り1本を争って・・・・じゃなくて逃げ回って譲り合っている内に、3本オーダーが追加で入ってしまいました。以前リヤバンパーを同じような方法で製作した時には5本目を抜いた後成形型にクラックが入ってしまったので、今回も似たような本数しか製作できないですが、コストをかけて型修正してでも7本製作できないか、チャレンヂさんにお盆休み明けに相談してみますね。もしあまりにもコストがかかり実質的に不可能だったら、予定通り5本製造になります。

これからも日々のBlogチェックと反射神経のトレーニングを欠かさずお願いします☆


I.S.Designフロントエアロバンパー GT-10(CF特注MR)  315,000円 完売しました *2010年9月発売開始。
■I.S.Designフロントエアロバンパー GT-10(FRP)  147,000円  *2011年2月発売開始。

この記事ののURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1496#myu1496

ラジアルでもNA最速
[1496] asm

Next >> [I.S.Design vs 無限・・・?]
Back >> [ようこそ、黒の輝きへ]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.