ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
70%の満足感 2010/08/19(Thu) 12:48:19
100819 SR-7_ASM_LTD_02_100816.jpg

『最終的な100%の満足度を求めるあまりに、その到達ポイントとしてのみの結果主義に神経を擦り減らしたり、つまらない行き止まりとしての最終地点よりも少しばかりの余裕とこれからの可能性をさり気なく残した発展途上中ゆとりのマージン25%が逆に違いの解る大人の余韻なのかも知れません。それは適度な75%の満足感。タイトルも中身も、"満点で75点"をほどほどに目指しています。』

そう言ってるオートファッション加古さん流に評価するなら、今仕様検討しているレカロシートは満足度70%と言ったところでしょう。夏休みを終えたレカロさんから、今日メールが届きました。やりたかったことと、今実際にできることが徐々にはっきりと見えてきています。

違った点その1はベルトホールの色。ボクはここをSR-11と同じシルバー塗装で仕上げたいとSR-7デビュー当初からずっと感じていました。樹脂パーツが嫌いなわけではありません。ただ、頑張って高級感を演出した表面処理が好みに合わないだけで、どちらがいい・悪いではなく好き・嫌いの問題なのかも。前回の打ち合わせではSR-11と同じシルバーのベルトホールをリクエストしました。シートを見れば分かりますが、塗装とは言え一見するとまるで金属塊のような存在感があるから気に入っています。今回のシートにも同様の塗装を提案しました。それに対する回答は、『製品化には塗装耐久テストなど、開発費用と時間がかかりそうですので、今回スペックから外させて頂きたい』と言うものでした。

塗装そのものは既に完売しているSR-11と同じですから、何をどうテストするのかを含めてその内容を確認します。また、テスト費用がシートメーカーとしてやるとなるとそれなりのルールで算出して当然なので、それが製品単価にまで影響するなら、今回のケースでは僕の本意とは違います。また、当たり前のことを想定していませんでしたが、クリスマス頃の発売を目指しているRS-Gベースのモデルと左右セットで組み合わせるとなれば、シルバーではなくてブラックの方が違和感なく装着できるってことに、今日ASMに立ち寄ってくれたレカロの糸井さんから意見をもらい気付きました。見た目の質感と左右セット時のデザインバランス、その両方を満たす提案を聞いて納得できたから、ひとまず電話で相談してみよう。

違った点その2は、サイドサポート外側にEDEL革が配置されなかったことです。これはシートデザイナーさんがかなり考えてくれた上で、カッコいいデザインが思い浮かばなかったことと、人が座る内側でなく外側に高級素材を使用することに非常に抵抗がある、と言う結論に達したと聞きました。良かった〜、技術的にNGなわけじゃないんだ(笑)。座らなくてもいいんですよ☆写真やパソコン画面で見る人を満足させるためではなく、このシートを装着した車に乗り込むオーナーさんの目に最初に飛び込んでくる部分に、思い入れあるEDEL革を採用したいだけなんです。デザインはシンプルに。奇抜である必要はありません。

■RECARO SR-7 ASM LIMITED 2nd.【仮】  予価16万円前後  2010年9月発売開始

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1504#myu1504

ようこそ、黒の輝きへ
[1504] asm

Next >> [70%の反対側]
Back >> [千載一遇へのいざない 〜for those ASM CARD holders.〜]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.