ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM エキゾーストマニホールド07 2010/09/03(Fri) 13:42:28
100903 toda asm1 RIMG2434.jpg
100903 toda asm3 RIMG2436.jpg
100903 toda asm4 RIMG2431.jpg

最近になってまた人気が盛り上がりつつある『ASMエキゾーストマニホールド07』。設計・製造はもちろん戸田レーシングです。元々設定していたASMエキゾーストマニホールド04も07も戸田レーシング製をベースに追加補強を加えた製品ですから、TODA RACINGオリジナルエンジン TR-FX01まで製作した戸田幸男社長のレースエンジンコンストラクターとしてのプライドをかけた機能部品であることは、モノ作りに携わった経験がある人には一目瞭然ではないでしょうか。

それ自体が元々優れた製品だったASMエキゾーストマニホールド04、装着したオーナーさん達からの絶賛の声だけではなく、筑波スーパーバトルで何故か勝つことが義務付けられたASM筑波スペシャルでも2003〜2006まで継続的に使用してきました。2007年、ASM筑波スペシャルのエキマニ改造を目指して様々なトライ&エラーを繰り返し、その過程でたまたま見つけたのが07仕様でした。NAエンジンチューニングのキーポイントであるエキゾーストマニホールドを1号車にも採用していることがASMの自信と信頼の表れです。

TOPページに掲載中のASM YOKOHAMA Tuning SALEがいよいよ9/18(土)から開催されます。今はTHE ASM CARD会員様のみご購入可能ですが、既に完売したものも出てきました。掲載当初見て終わりだったお客様、いつの間にか内容が書き足されていることをお分かりいただけましたか?このエキマニも2本限定でTuning SALE対象でしたが、早速1本ご成約いただきました。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1518#myu1518

鈴鹿レポート〜1号車&筑波スペシャル、ダブルシェイクダウン!編〜
[1518] asm

Next >> [チューニングセールまで待てないっ]
Back >> [S-GT、F3、1号車、MINI。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.