ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
905 2010/09/05(Sun) 13:16:09
100905 asm4 RIMG2467.jpg



2005年9月5日にASMがオープン。今日5歳の誕生日。



  色々な人たちと一緒に時間を、

    お店に来てくれたお客さん達に支えられて、

      ボクの思いをお店・車・製品・写真で表現して。


      仕事だから、ちょっとは残念な経験もして。


人生の中で忘れることのない5年になったなぁと思います。


    サラリーマンなのに、

    よく今までこれだけ夢に向かって仕事させてくれるなぁ。


いつ何があっても、後悔しないように一生懸命生きよう。




      ASMを応援してくれているみんなへ。


      S2000・MINI・RECAROのある自動車生活を楽しんで過ごそう。



ASM  金山 新一郎



100905 asm1 RIMG2469.jpg
100905 asm2 RIMG2472.jpg

写真は、そんなメモリアルデーにレカロの橋本さんが間に合わせてくれた、次期ASM LIMITEDに銀色採用するASMロゴです。最高の誕生日プレゼントをありがとうございます☆

ASMロゴのベースは同じく採用予定のシャイニングメッシュブラック、RECAROロゴはブラックアルカンターラ上に、サンプル刺繍してくれました。最後の赤ステッチのベースはカムイとアルカンターラです。さて、どっちがどっちか分かりますか?カムイの質感ってこんなに優れているんですよ。アルカンターラに比べて劣るのは耐久性だけです。シートの外周に採用するなら、コストは下がるし質感は落ちないし、最適な素材だと分かっていただけましたか?触り比べたら、もちろん違いはすぐに分かりますよ。

■RECARO SR-7 ASM LIMITED 2nd.【仮】  予価16万円前後  2010年9月?発売開始
■RECARO RS-G ASM LIMITED 2nd.【仮】  予価16万円前後  2010年12月発売開始

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1522#myu1522

創作の旅
[1522] asm

Next >> [誕生日当日]
Back >> [どっちが目的??]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.